みこものサイト

登録リスト(該当:1件)

管理番号写真タイトル説明登録日
11明治時代から女性の化粧はマナーだった明治時代から女性の化粧はマナーだった https://jpsearch.go.jp/item/dignl-848938 明治時代の書籍「化粧と服装」によると、「婦人は世のため装飾する義務を持つ」とある。 女性がメイクをするのはマナーであることは、明治以前から言われていた。 「婦人が身を装う事必ずしも惹こうとの目的のみではない」 「装飾に身分と年齢との相応の程度のあるべき事」 年相応のメイクが求められているのは現代と変わらないことがわかった。 「身だしなみの心得は、第一が色の配合、第二が形の配合」とされている。 「自然の理に適っているのが装飾の最上となるのである」と書かれていることから、現代でも日本でナチュラルメイクが好まれている所以がわかった。2023-02-08
地図で見る


ログイン トップページへ