市街地の片隅に遺るもの(上田交通真田傍陽線橋脚跡)

上田市の中心部にほど近い、川沿いの遊歩道。
歩いていると突然、まっすぐ続く護岸の中に他とは違って出っ張った、左右対称のコンクリートの柱が現れた。

これは、今から約90年前に開業し約50年前に廃止された、上田交通の真田傍陽線の橋の跡である。
このコンクリートの上部のくぼんだ部分に鉄骨でできた橋げたが乗せられ、その上を毎日電車が走り抜けたのであった。

こういった遺構は、多くの場合には再開発の際に取り壊されてしまったりするものであるが、ここでは遊歩道の一部として再整備されている。
片方の柱は柵が取り付けられて遊歩道の一部に、もう片方は民家の敷地となっている。

このようなものが、市街地のしかも中央郵便局のすぐ近くというような発展した場所に残っているというのは、
全国的に見てもかなり珍しいことなのである。

廃線跡巡りをする人々の中でさえもあまり知られていないようなのだが、産業遺産に指定されても良いような遺構だと私は考えた。

登録日:2020-06-01 投稿者:
地区コード上田地域(上田市)
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
市街地の片隅に遺るもの(上田交通真田傍陽線の橋脚跡)

市街地の片隅に遺るもの(上田交通真田傍陽線の橋脚跡)