登録リスト(該当:15件)

写真タイトル説明登録日
1アップルパイ研究所アップルパイ研究所海野町商店街入口にあるアップルパイを専門に取り扱っているお店。関連して、最近上田には”専門店”が増えて来ている気がする。あえてニッチなジャンルに絞ることで逆に興味を持たれやすいのかもしれない。若者を取り込むような動きが見れた。2024-05-23
2手打ちらーめんかじかや手打ちらーめんかじかや花桃の里の帰りに来店。 かねてよりの人気店で、 一時間待ちの後にやっと入店。 手打ちラーメンと手仕込みのチャーシューが見事で、 上田の中でもトップクラスにおいしいラーメンだった。 開店から約一時間後には売り切れになっていたので、 開店前から並ぶのが良いだろう。 上田から南方面に向かう時にはおすすめ。2024-05-10
3ちるちるちるちるジェラートのお店。美味しいです2024-05-10
4柳町屋の味噌カツ丼柳町屋の味噌カツ丼柳町にある、柳町屋というお店の味噌カツ丼。柳町でのアンケート調査の手伝いをしに行った際にお昼ご飯として出して貰ったが絶品だった。柳町は景観がとても良いので是非訪れて欲しい。またこの柳町屋以外にもお店があるので、次訪れた際は他のお店も開拓したい。2024-05-10
5千仁家千仁家上田市の芳田にある横浜家系ラーメンのお店である。 まず値段はリーズナブルであり、ごはんも無料で食べられる。提供スピードも速く、お好みも選べる。 アクセスは車でないと難しいと感じた。2024-05-09
6夢の家夢の家上田市本郷に位置する飲食店「夢の家」。 こだわりのラーメンや焼き肉が食べられる大衆食堂で、充実したメニューとボリュームある料理のため、家族連れの方も多くみられるようです。店内は広く、席もかなり多いため宴会場としてもよく使われるようです。メニューは他にもカツ丼や定食など様々で、長野大学からも比較的アクセスしやすいため是非一度訪れてみて欲しいお店です。2024-05-09
7フェリーチェ ジェラートフェリーチェ ジェラート上田市小牧に2023年6月からオープンしたジェラート専門店「フェリーチェ ジェラート」。 庭と家具のショールームに併設されたこのお店は、敷地内にガーデンテラスやカフェ空間を備えています。ジェラートは毎日全8種の味が登場し、季節ごとに旬のフルーツを使ったジェラートが店頭に並びます。店内イートインスペースで使用されている家具は新品購入も可能なため、ジェラートを楽しみながら家具の使用感が確かめられます。これから新生活を始める方には、特に一度訪れてみて欲しいお店です。2024-05-09
8ニコニコ亭ニコニコ亭上田市下之郷にある小さな喫茶レストラン「ニコニコ亭」。 長野大学から徒歩8分ほどの距離に位置し、ボリュームたっぷりで昔ながらの洋食が味わえます。店内は昭和レトロな雰囲気が漂っており、口コミを調べると地元の根強いファンも多いようです。写真は「クリームナポリ」というメニューで、名前の通りナポリタンに熱々のホワイトソースがかけられた優しい味わいです。長大生にとってアクセスしやすく、テイクアウトも出来るとのことでぜひ一度訪れてみて欲しいお店です。2024-05-09
9善光寺善光寺善光寺仲見世通りにある「MACCHA HOUSE 抹茶館 善光寺仲見世通り店」の2階から見える景色です。本堂から真っ直ぐ下に下っていくと、左手にお店が見えてきます。 このお店は、去年(2023)の5月にできたばかりで、綺麗な店内で抹茶やほうじ茶を楽しみながら、善光寺や行きかう人々を眺めることができます。 疲れたときにぜひ立ち寄ってみてください。2024-05-09
10Tortoise CoffeeTortoise Coffee上田市常盤城にある穴場カフェです。 細い道を入っていったところにあるので、このカフェを知らないとなかなかたどり着けない場所だと思います。 お店の方はとても優しく、店内は静かで温かい雰囲気になっています。 コーヒーはもちろん、その他ドリンクや自家製フードもとても美味しいので、ぜひ訪れてみてください。2024-05-09
11北国街道柳町北国街道柳町上田市内とはまたガラッと雰囲気が変わる旧北国街道は、平日だったにも関わらず観光客の方々が食べ歩きや景観を楽しんでいました。訪れるのは初めてだったのですが、風情を感じる建物やお店などが多い素敵な場所であると思いました。2024-05-09
12上田紬の看板上田紬の看板上田市の伝統工芸である「上田紬」を取り扱うお店の看板です。上田駅周辺より遠くにはあまり行く機会がなかったので、数は減ってきているものの実際に上田紬が上田の中で生きていることを実感できました。2024-05-09
13plus solplus sol上田市古里にひっそりと佇む小さなコンテナカフェ「plus sol」。 以前はキッチンカー販売のみだったこのお店は2022年9月にコンテナ型常設カフェとしてオープン。無農薬レモンを使用したレモネードや、無添加ソフトクリーム、米粉100%のワッフルなどを提供しています。どのメニューも健康を考えたこだわりの食材を使用されているため、素材の味が活かされてます。ぜひ足を運んでみて欲しいです。2024-05-09
14庭の自然庭の自然軽井沢にある、カフェラフィーネさんのお店の庭です。高い木々や草花が生い茂っていました。2024-05-08
15machi no akarimachi no akari上田市の上田原にあるmachi no akariというお店。 店に入るとスパイスの香りが漂い、食欲をそそられる。 ランチのみの営業であるが、上田市内外を問わず多くのお客さんで賑わっている。 出てくる料理は決まっており、ワンプレートの料理とデザートが提供される。 知る人ぞ知る名店である。2024-05-09
地図で見る


ログイン トップページへ