はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
研修講座「地域探検隊」
協働学習「それぞれの地域探検」
お試し投稿
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
新しくなった市役所
新しくなった安曇野市の市役所がどんな建物になったのか気になったので見てきました。外観はとても立派で、中は清潔感ある建物でした。 「パノラマデッキ」から見る景色はアルプスの山々を展望でき、またインスタグラムのフォトコンテストの写真が展示されていて、地元の素晴らしい風景を市役所に訪れるだけで感じることができました。
2022-10-31
2
吉野の大いちょう
吉野地区の大きないちょうの木 撮影日にはたくさんの落ち葉で、黄色いじゅうたんが広がっていました。
2021-11-19
3
道祖神
安曇野市には市内のあちこちに“道祖神”が見られます。 いつ頃作られたのか、なぜ作られたのか、調べてみる価値がありそうです。 クラスの子(小6)の自由研究では、「地域の道祖神巡り」をしている子もいました。 子どもたちにとっても興味の対象なようです。
2021-11-19
4
拾ヶ堰(じっかせぎ)
安曇野市を流れる潅漑用の用水路です。 奈良井川(松本市)から烏川(安曇野市)までを流れています。 1枚目左奥に見えるのは、常念岳です。 頂上には冠雪も見られます。 かもの親子も気持ちが良さそうです。
2021-11-19
≪
1
≫
安曇野市(3)
安曇野(2)
木(1)
紅葉(1)
吉野地区(1)
歴史(1)
安曇野市役所(1)
インスタグラムフォトコンテスト(1)
パノラマデッキ(1)
石碑(1)
道祖神(1)
潅漑用水(1)
用水路(1)
常念岳(1)
かも(1)
松本市(1)
北アルプス(1)
拾ヶ堰(1)
ログイン
トップページへ