はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
研修講座「地域探検隊」
協働学習「それぞれの地域探検」
お試し投稿
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
豪雪地帯の植生
米山の標高は1000mに満たない992m。 しかし山頂付近は低木の灌木が多い。長野県での2000m程度の雰囲気を感じます。さらに冬の豪雪の重みで木が横に曲がる。県内の様々な山を登っていますが、このように曲がった木を見るのは北信地域(信越山塊)から北でしかあまり見かけません。
2021-11-19
2
この山の稜線は不思議だ
米山の山頂から周囲の山並みをみると、とても小刻みな尾根?山稜が見られた。なぜだろう。 冬は豪雪地帯のため、雪による地形の浸食なのだろうか?
2021-11-19
≪
1
≫
根曲がり(1)
豪雪(1)
ブナ(1)
地形(1)
米山(1)
ログイン
トップページへ