カテゴリ選択

登録リスト(該当:7件)

写真タイトル説明登録日
1犀川神社犀川神社長野市安茂里 毎年9月21日の20:30頃、杜花火があがる。 神社脇の林の中で、ナイヤガラ、仕掛け花火、打ち上げ花火など。 立木のすぐそばから花火が上げる。地域のひとの、時代を超えた連携のなせる技。 来年取材して、更新したい。2023-10-30
2円筒分水見学 水を追え円筒分水見学 水を追え学校のそばにあるケヤキの森の上に円筒分水があります。 みんなで見学をし、水はどこからきてどこに続くか調べました。2022-10-31
3スキー場グルメ@パインビークスキー場グルメ@パインビークスキー場は、滑ってばかりではないです。美味しいものもたくさん。パインビークスキー場にあるニコちゃんケバブで食べられる「ケバブ焼きそば(大盛600円)」チャンピオンコースで練習したら、帰りはこれ一択。 ①枚目 ケバブ焼きそば ②枚目 チャンピオンコース(コース中盤) ③枚目 チャンピオンコース頂上で撮影 波打ってるのは、圧雪車の通ったあとです。2022-10-31
4人形劇の町人形劇の町 飯田市のシンボルの1つでもある「人形劇」。ここ数年、コロナの影響を受けて中止となっている「いいだ人形劇フェスタ」ですが、来年こそは開催できることを願っています。2022-10-31
5歌舞伎?大きな看板歌舞伎?大きな看板屋根の上に歌舞伎風の大きな看板があるお店。 建物全体も趣がありますが、「与三郎発芽そば喰らう」という文字とともに彫られた人物の生き生きとした姿が魅力的です。2021-11-19
6平安時代、戸隠は修験者のメッカだった①平安時代、戸隠は修験者のメッカだった①平安時代の初期、天台宗及び真言宗による山岳密教が入り戸隠は修験者のメッカとなる。戸隠三千坊と称される程諸国の山伏達が集まり隆盛を極めたとのこと。ホラ貝を吹き鳴らし、人跡未踏の霊山を探り更に荒行苦行を重ねた修験者達。戸隠にそばの実が伝えられたのはこれらの人たちによるものと言われている。2021-11-19
7学校のそばに学校のそばに市内にいくつもある用水(堰)のうちの一つ、矢原堰が流れています。2021-11-19
地図で見る


ログイン トップページへ