カテゴリ選択

登録リスト(該当:34件)

写真タイトル説明登録日
1雰囲気抜群雰囲気抜群ちがう世界に通じていそうな神社。 「諏訪神社」と書かれている。2023-10-30
2昔は日本の中心でした。昔は日本の中心でした。尖石縄文考古館。 キャンプから縄文時代の学習まで手広くカバーしてくれます。 なんといっても2体の国宝が目玉。 大昔はこの地が大都会だったなんて…。 日本でも数少ない特別史跡でもあります。 プライベートでもぜひ!2023-10-30
3鳥居とタンク鳥居とタンクタンクの前に鳥居が立っていました。面白い組み合わせでした。 藤森稲荷だそうです。2023-10-30
4タンク 温泉?タンク 温泉?大根坂の途中に大きなタンクがありました。 温泉でしょうか?2023-10-30
5細い路地細い路地先は崖になっているので、行き止まりでしょうか。2023-10-30
6ほそい川(用水路)ほそい川(用水路)目の前は崖になっています。どこから流れているのでしょう。2023-10-30
7よ、読めない!!よ、読めない!!南相木村にある地名です。 最初全く読めませんでした。 「祝(はふり)」には「神社に属して神に仕える職」という意味があることが分かりました。 この看板の近くに確かに諏訪神社がありますので、やはり関係しているのでしょうか。 皆さんの地域にはどんな興味深い地名がありますか?2023-10-30
8手長神社に続く道手長神社に続く道日陰は風が心地よく、落ち着く場所でした。2023-10-30
9石碑と使われていない建物石碑と使われていない建物石碑には高校名と人物の名前が書いてありました。 後ろの建物と関係があるのか、わかりません。2023-10-30
10上諏訪中前から見える諏訪市上諏訪中前から見える諏訪市諏訪市が一望できる、とても気持ちいい場所です2023-10-30
11こんなところに鳥居(金山稲荷)こんなところに鳥居(金山稲荷)上諏訪中学校、小学校に上がる坂の途中に、小さな祠と鳥居がありました。2023-10-30
12使われていないアパート使われていないアパートどこかの会社の住宅かと思いましたが、近づいてみると使われていないようでした。2023-10-30
13信濃国四ノ宮 「武水別神社」信濃国四ノ宮 「武水別神社」 千曲市八幡地域には、信濃国四ノ宮の神社があります(ちなみに、私が出身の諏訪には、信濃国一宮:諏訪大社がありますが)。 さて、問題です。武水別神社にはどなたがお祀りされているでしょうか。 ※ヒントは、学問の神様です。2023-10-30
14たくさんの仏像たくさんの仏像角間川にかかる、いぼいし橋を渡った先にたくさんの石碑と仏像が。おどろきました。2023-10-30
15二葉高校前の坂道(大根坂)二葉高校前の坂道(大根坂)毎日この坂をのぼって登校 夏はとても大変です2023-10-30
16杜がいっぱい杜がいっぱい御柱で沸いた諏訪地域。 ふと、学校の3階から眺めると杜が点々と見えます。 あの杜、ひとつひとつに小さな神社があり、地域の方々によって御柱が建てられていました。 ちょっと写真では杜が分かりにくいかな、、、2022-10-31
17踏切に向かう道踏切に向かう道諏訪市小和田を流れる細い川を渡ると、ぐにゃりと曲がった道の先に、踏切がありました。電車がすぐ近くを通ったので、その迫力に驚きました。2022-10-31
18諏訪湖から見える富士山諏訪湖から見える富士山晴れている日にはこんなにハッキリと富士山が見えます。これは下諏訪町みずべ公園側から見える景色です。2022-10-31
19ソフトクリームソフトクリーム諏訪湖間欠泉にあるソフトクリームやさんです。バニラ、りんご、ミックスと選べます。2022-10-31
20どこかへ続く小道どこかへ続く小道諏訪市の古い街並みの中には、細い小道がいくつもあります。中には猫しか通れないのでは?と思ってしまうものも。どこに続いているのか、気になります。2022-10-31
21ポストのある曲がり道ポストのある曲がり道諏訪市大手にある湖明館通りの一角、レトロな雰囲気の漂う曲がり道です。赤いポストにカルピスと塩の看板が、何とも言えない趣のある雰囲気を醸し出しています。2022-10-31
22駅の中に足湯駅の中に足湯上諏訪駅です。駅の中に足湯があって、電車を待っている間に入ることができます。2022-10-31
23御柱祭1御柱祭1諏訪地域では諏訪大社をはじめ、各地で小宮の御柱も行われた。コロナ禍により4月の山出しはトレーラーなどでの運搬であったが、5月の里曳きはガイドラインに準じて、人の手によって行われた。2022-10-31
24よーく見るとよーく見ると一見なんでもない田舎の風景。 よーく見ると、看板に「穴場遺跡」という文字が! どうやら上諏訪地区最大の縄文遺跡らしい、、、 まさに穴場!2022-10-31
25向かい合わせの守り神向かい合わせの守り神諏訪市小和田にある、八剱神社の中で見つけた狛犬です。堂々としたたたずまいがかっこいいです。2022-10-31
26諏訪大社上社諏訪大社上社学区内にある神社です。2022-10-31
27心臓破りの階段心臓破りの階段諏訪市上諏訪にある、手長神社のながーーーーい階段です。一番下からよーいドンで駆けのぼったのですが、登りきるころには心臓が張り裂けそうになりました。途中、ふと視線を後ろへやると、諏訪の町や遠くの山が木々の切れ間から見えて、とても素敵でした。2022-10-31
28「君の名は」の聖地「君の名は」の聖地諏訪市を一望できる立石公園からの景色です。 新海誠監督の映画「君の名は」に出てくる糸守湖のモデルになったのが、この場所のようです。2022-10-31
29この木、なんの木?イチョウの木④この木、なんの木?イチョウの木④イチョウ落ち葉も地面に散りばめられており、上も下も黄色一色だった。これを私は「イチョウロード」と名付けた。 また、山ということもあり、諏訪市の夜景を一望できたのも思い出のひとつ。帰り道も眺めることができ、行きも帰りもワクワクとした冒険だった。まさに「帰るまでが遠足」という言葉の醍醐味なのかもしれない。2021-11-19
30この木、なんの木?気になる木。③この木、なんの木?気になる木。③遂に光る木が目の前に。場所は仏法紹隆寺という場所であり、調べてみると「諏訪大明神」という神様が祀られている場所であった。また、800年頃に建てられた由緒あるお寺らしい。そのお寺にあったのが、樹齢200~300年の2本の大イチョウである。ちょうど紅葉の時期を迎え、鮮やかな黄色一色大きいイチョウの木。ちょうどこちらではライトアップもされていた。なんと、正体はライトアップされた大きいイチョウの木だったのだ。2021-11-19
31これも御柱由来の建造物?これも御柱由来の建造物?諏訪大社下社・春宮神社の前の通りを進んでいくと道の真ん中に橋らしき建造物が…。わざわざ道を分けて残すということは歴史や文化あるものだとは思いますが…。その先には大きな鳥居もあるし、昔はこの道自体が参道になっていたのでは?2021-11-19
32やはり地元ならではのものやはり地元ならではのもの休みの日にお隣の下諏訪町を訪れて諏訪大社下社・春宮神社前を歩いていると地元ならではのマンホールを発見。来年はいよいよ奇祭が行われようとしています。自分の実家の方でもユニークなマンホールがいくつかあるのでマンホールが広告塔代わりになるのは面白い!2021-11-19
33水の中に水の中に周りは水がたまるようになっていて、水の中に立っていました。 多留姫の滝という滝のすぐ近くに多留姫神社という神社があり、そこにありました。 諏訪の特徴である、周りに4つの柱がしっかりと立っていました。2021-11-19
34不思議なオブジェ不思議なオブジェ諏訪清陵高校の駐車場にあるオブジェ。 絶妙なバランスで立っているだけにいつ倒れるか心配な声も…。2021-11-19
地図で見る


ログイン トップページへ