西小6年1組の皆さんは、5年生の時から2年にわたり取り組んできた地域学習の成果をデジタルマップに投稿しました。さすが6年生、タブレットの扱いには慣れていて、投稿の方法を「西部地域まちづくりの会:生活・自然環境部会」の皆さんに説明してもらうだけで、準備してきたスライドや説明を入れ、1時間もかけずにマップに投稿することができました。
小学生が、探究的な学習の成果を自らの手でネットに投稿し公開することは、これまでにない画期的な取り組みです。また、多くの人に自分たちの取り組みを知ってもらうために、また、記録として残すためにデジタルマップはとても有効な手段であることがわかりました。
そして、何よりも卒業後は、二中、三中と離れ離れになる子どもたちにとって、素晴らしい卒業記念になったのではないでしょうか。
子どもたちの投稿が続々とアップされます。ご覧ください。
地区コード | 西部地区 |
---|
ハッシュタグ (キーワード) | |
---|---|
ライセンス | ![]() |
投稿者 | やまさん |
管理番号 | 3255 |
---|
カテゴリ名 | 地域活動記録 |
---|