塩尻小学校のナンジャモンジャの木②

ダウンロード
「ナンジャモンジャ」と呼ばれる木は、各地にあります。やはり、広い花を咲かせる「ヒトツバタゴ」という木が呼ばれることが多い(中塩田小・東塩田小)のですが、塩尻小この木は、「マメ科のフジキ」だそうです。暖かい地方に多い、「南方系の植物」で、この地域では大変珍しいのでよくわからないから「ナンジャモンジャの木」なったのかも知れませんね。
咲かない年もあるようなので是非ご覧ください。
ハッシュタグ (キーワード) | |
---|
ライセンス | 表示(BY) |
---|
投稿者 | やまさん |
---|