はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
西部地域デジタル写真展
マップ
歴史文化スポット・記録
写真記録
北国街道
気になるスポット
飲食店・食べ物
水路
山城山系
生物・植物
祭・イベント
地域活動記録
ゆうすげと蝶の里
花いっぱいの会
桜づつみホタル会
自治会・まちづくりの会
施設・公園
字界・地域の成り立ち
蚕種の郷
塩尻小学校郷土資料館
養蚕農家の生活
子ども地域たんけん隊
学びの支援
メンバー紹介
文書記録
猫瓦を愛する会
藤本蚕業歴史館(上塩尻)
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:8件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
花桃イベント2023
4月8日 花桃イベント2023開催しました。 晴れのち曇りのち雨とあいにくの天気でした。 後で聞くと菅平も東御市でも雪が降ったとの事でした。 何組か親子で参加してくれました。山桜の広場ではバードコールをつくりました。バードコールを鳴らすと鳥がこたえてくれます。シジュウカラがやってきてとてもいい声が聞こえました。ホトトギスもいました。 ネイチャービンゴゲームも『ハートが見つからなかったからもう一回行ってみる。』なんて 楽しんでる子もいました。 山桜の広場では山桜が咲き始め歓迎してるようでした。 今年は花々2週間ぐらい早いですね。 これからは草との戦いです。仲良くできないかなあ?
2023-04-09
2
花桃のイベント2022
今年もネイチャービンゴゲーム! 午後から大雨予報でしたので午前中のみでした。 去年楽しかったから今年も来たよ!と 探し当てると楽しいよね。 ストンアート連休明けまで飾ってあります。 山笑う季節 清々しい空気 お腹いっぱいにどうですか?
2022-05-03
3
春探し
ネイチャービンゴゲームに参加しました^ ^
2022-04-29
4
花桃イベント2022
今年もイベント行います。 コロナ禍で運動不足になっていませんか? 去年人気だったネイチャービンゴゲーム。 探して クラフトキットをもらおう! 今年のストンアートは新作あります。ビックリですよ。 じいじとばぁはぁと。 お父さんお母さんと。 子供だけでなくおとなも楽しめます。 清々しい空気 お腹いっぱいにどうですか?
2022-04-14
5
春の花写真展
西部公民館にて春の花写真展が開催されました。 4月24日の花桃植樹の様子やネイチャービンゴゲームの様子も掲示されています。 今年は桜も花桃もいつもより早く咲きましたね。
2021-06-05
6
花桃イベント 生塚神社~里山の中の様子
花桃イベントのネイチャービンゴゲームを実際に行っている最中の様子とやその際に里山の中を歩いている様子を撮影した写真です。途中の道で険しいところもありますが、進んでいくと眺めが良い場所もあり、それが魅力の里山となっています。ここを歩けるように整備したと考えると、すごいなと改めて思います。
2021-05-08
7
花桃イベント
4月24日に花いっぱいの会の方が企画した花桃イベントが行われました。メインイベントでもある「ネイチャービンゴゲーム」では、大人の方もはじめ多くの子供たちも参加してくれていました。内容としては里山を歩きながら最後の画像にあるカードに書かれたお題のものを探すのですが、ストーンアートが置いてあったりとても貴重な白花タンポポが咲いていたりして、短いコースの中でもいろいろなものを発見することができました。この日はとても天気が良く、コースの途中では一枚目の画像の景色も見え、道のりは大変ですが、見晴らしの良い場所にも巡り合うことができます。
2021-04-30
8
花桃イベント2021
4月24日 [花桃イベント2021] を開催します。 [春をさがそう ネイチャービンゴゲーム]は子供達達が 里山で春をさがす ゲームです。 コロナ禍において遠出しなくても ワクワク ドキドキ 楽しめる企画です。是非 ご家族で散歩してみてください。 その頃には大きな 山桜が 満開で迎えてくれると思います。
2021-04-04
≪
1
≫
花いっぱいの会(2)
里山(2)
山(1)
花桃イベント(1)
登山(1)
自然(1)
イノシシコース(1)
花桃(1)
ストーンアート(1)
白花タンポポ(1)
ネイチャービンゴゲーム(1)
ログイン
トップページへ