キーワードで探す
並び替え:

登録リスト(該当:12件)

写真タイトル説明登録日
1学生が「藤本蚕業史料」についてキモノマルシェで発表学生が「藤本蚕業史料」についてキモノマルシェで発表キモノマルシェ2023では藤本蚕業プロジェクト、長野大学前川ゼミによりゆたかや2階において「信州の蚕糸を知ろう 蚕の卵からキモノまで」コーナーを設け、着物愛好家の皆様などにキモノの背景となる蚕糸業と上塩尻にある藤本蚕業歴史館の史料をご紹介しました。 学生2名が発表もしたので、動画でお聞きください。藤本蚕業歴史館には蚕糸業関係の文書ばかりでなく、大正・昭和期の雑誌などもあります。社員日誌は本邦初公開といっても過言ではない貴重な文書です。史料の一部は以下のサイトからも公開していますよ! ★藤本蚕業アーカイブ ▼竹中丈二/藤本蚕業史料の魅力 ▼久保山遥/藤本蚕業社員日誌 2023-10-11
2 ベトナムの若人さんの上塩尻北国街道巡り ベトナムの若人さんの上塩尻北国街道巡り 2023 6/15 上塩尻自治会(会長 山﨑恭義さん、副会長 清水敏郎さん)では、上田市に新しく来られたベトナムの若人を招き、上塩尻の北国街道と上、座間両神社をご案内しました。自治会と地元の上田グローバル共生社会研究会、ねこ瓦を愛する会との協働で、前中2時間ほどでした。  公民館前に集合し、北国街道にある小岩井紡工房の見学、佐藤家住宅外観の見学、ねこ瓦、多様な石垣の説明、気抜きの古民家の古路地巡り、両神社では、参拝もされました。  工房では、女性が織りの体験をしたり、紬を簡単に肩に掛けて、着せてもらい、写真も取りました。終始「可愛い、綺麗」と声が上がり、故郷に写メを送りました。また、佐藤家住宅やねこ瓦を見ながら、蚕種のが盛んであった時代のこと、蚕を育てるための人々の暮らし、桑の石垣畑、2023-06-17
3藤本蚕業歴史館でオンライン講座を開きました藤本蚕業歴史館でオンライン講座を開きました2022年12月~2023年2月、上塩尻の藤本蚕業歴史館を会場に「藤本蚕業歴史館で学ぶデジタルアーキビスト養成リスキル/リカレント講座」を開催しました。 藤本蚕業歴史館には10,000点を超える資料・文献が保管されています。これまでは書庫に収蔵されているもののほとんど誰もがその存在すら知りませんでした。藤本蚕業プロジェクトがそれらの資料の目録と一部の資料をデジタル化し、インターネットに公開しました。この講座はそれらを情報源に、またデジタルアーカイブを具体的にどのように作ったかを受講者の皆様に学んでもらいました。受講者数は約50名です。オンラインにより藤本蚕業歴史館で全国から学んでいただく講座開催は初めての画期的な試みです。 講座の内容は全て動画に記録しました。講義資料も含め、以下のページからネット公2023-03-08
4上田市西部公民館上田市西部公民館上田市西部公民館は西部地域(西部地区、塩尻地区)を対象エリアとする公民館です。旧公民館施設が旧上田市警察署跡地に移転し、2017年3月、現在の公民館施設が竣工しました。地元住民の皆さんに幅広く活用されています。 上田市西部公民館 竣工式の様子が上田市行政チャンネルから動画配信されています。 (出典:上田市行政チャンネル https://www.youtube.com/user/cityuedakoho)2022-09-04
5西部マップ活動記(2)まちあるき西部地区2019/04西部マップ活動記(2)まちあるき西部地区2019/042019年春、部会員でまずは西部地域のまちあるきを実施しました。ただしあまりにもエリアが広いので3回に分けて。4月は北国街道沿いの西部地区、5月は秋和・上塩尻、6月は上塩尻・下塩尻。この日のルートは下紺屋町公会堂前からスタートし旧北国街道沿いに地域見聞。生塚を経由し西部公民館が終点。 まちあるきをしながらタブレットやデジカメで写真に撮りデジタルマップに投稿しました。情報機器にまだ慣れていない部会員のサポートに長野大学前川ゼミの学生が参加しました。午前まちあるき、午後は西部公民館でデジタルマップへ投稿。身近なエリアなのに発見することばかりです。地域理解がぐっと進みました。さらに「タブレット初めて使ったけれども、意外に簡単だった」という感想が多数。年齢を超え「マップづくり」を和気あ2022-09-03
6デジタルマップを使った自由研究の取り組み方の動画デジタルマップを使った自由研究の取り組み方の動画 ついに動画が完成しました! ぜひこの夏休み中に動画を見て、地元について調べてみたりデジタルマップを使ってみてね! みんなの投稿楽しみにしているよ!2022-07-19
7花桃イベント動画花桃イベント動画 私以外にボランティアとして参加してくれたもう一人の方に作成してもらった、花桃イベントの様子の動画です。実際に散策をし、ビンゴカードを見ながらそこに書かれたものを探して楽しむ親子をはじめとした参加者の方の様子が映されています。とても楽しそうに参加する姿が印象的です。2022-05-30
8散歩動画1~4散歩動画1~4 上田バイパス沿いに咲いているコスモスの散歩2021-10-11
9花いっぱいの会 作業の様子花いっぱいの会 作業の様子9月19日に行った、動画とは別の作業の様子です。今回はイベント前ということで、ボランティアで参加してくださった方もいました。この日は朝からとても天気が良く、作業日和でした。2021-09-20
10コスモス 作業動画コスモス 作業動画 9月19日に行った草取りの作業の一部です。毎月1回このように花いっぱいの会の皆さんで草取りなどの環境整備を行っています。2021-09-20
11コスモス 散歩動画コスモス 散歩動画 花いっぱいの会の皆さんが春に植えたコスモスが満開となり、バイパス付近の道沿いにたくさん咲いています。西部地区の景色と一緒に見れたりすることもでき、とても綺麗です。2020-10-22
12西部地域まちあるき2019の記録西部地域まちあるき2019の記録 2018年に発足した「上田市西部地域まちづくりの会」は翌2019年度に本格始動しました。4部会の一つ「自然・生活環境部会」では地元地域の文化・歴史遺産・自然などをデジタルアーカイブ化・マップ化する活動を持続的な地域活動にしていこう、という方向で取り組みが始まりました。その活動の手始めにしたのが「西部地域まちあるき」です。 4月は西部地区(下紺屋町~生塚)、5~6月は塩尻地区(秋和・上塩尻・下塩尻)をまちあるきしました。部会のメンバーにとっては地元でありながら、地元自治会のエリアがより広域に広がった「西部地域」をお互いに詳しく見聞しあったことはなく、地元であ2020-08-25
地図で見る


ログイン トップページへ