鉄鉱泉本館

ダウンロード

ダウンロード
夜の湯田坂かいわい。名湯旦過の湯を中心とした、旧中山道筋の一角。かつては坂下に温泉旅館が並び、しっとりとした湯の町風情がただよっていた。このあたり、製糸業の全盛期には芸妓置屋が軒を連ね、脂粉の香ただよう街だった。写真は今も旅館業を営む創業が明治初頭の「鉄鉱泉本館」。
撮影場所 | 湯田町 |
---|
撮影年月日 | 平成2年4月2日 |
---|
撮影(西暦) | 1990年 |
---|
色調 | カラー |
---|
所蔵者 | 市川一雄 |
---|
参考文献 | すわ湖の町の平成元年 116p |
---|
地区コード | 湯田町 |
---|
同じキーワードを持つ記事

樋橋茶屋跡

東山田の指さし道標

本陣跡

東山田屯所・山花

中山道・甲州道中合流地

今井邦子記念館

中山道一里塚(五十五里塚)

木の下町の民家

下諏訪宿風景

湯田坂

湯田坂

湯田坂より坂上を望む

伏見屋邸

下諏訪町消防団