賽の神

賽の神

賽(さい)の神。道祖神祭の一環として御幣棹(ゴヘイトウ)を建てた。場所は下馬橋前。先端には松を飾り、横木に色々な細工物を飾った。飾りをくじ引きで分けるのが楽しみだった。明治6(1873)年まで行っていたものを昭和6(1931)年に区の有志が復活再現した時の写真。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所大門
撮影年月日昭和6年2月
撮影(西暦)1931年
色調白黒
大きさ20.7*14.8
所蔵者河西孝雄
参考文献写真で見る下の原 P111         郷土史下の原P322
地区コード大門
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号226
カテゴリ名神社・仏閣・史跡
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
熊野神社の例大祭

熊野神社の例大祭

熊野神社の例大祭

熊野神社の例大祭

御騎馬

御騎馬

長持勢揃い

長持勢揃い

長持勢揃い

長持勢揃い

御騎馬奉納

御騎馬奉納

春宮葺合祭下の原長持連

春宮葺合祭下の原長持連

長持記念写真

長持記念写真

お舟祭り

お舟祭り