継子神2

継子神2

継子神祠は、かつては奥城( 古墳)跡といわれる地にあり、原氏一族によって塚守されていたという。いつしか祭祀が途絶え 、その後、有縁の吉沢巻一統によって復興された 。神座は100メートル西に遷され、継子神祠として奉斎されている。「諏訪大神の信仰」宮坂喜十によれば、矢木崎の八杵命(やきねのみこと)の俗名が継子神であるという。(継子神1を参照)

登録日:2023-04-01 投稿者:フシミヤ
撮影場所下諏訪町大門
撮影年月日平成16年11月6日
撮影(西暦)2004.11.6
色調カラー
大きさ8.8×12.6㎝
所蔵者吉澤巻
作業日2023.3.22
参考文献「継子神と矢木の里」増澤光男 著(忙中閑話57)「諏訪大神の信仰」宮坂喜十著下諏訪博物館 「御柱から八龍神への変身(下)」原直正著 オール諏訪2001.10
地区コード大門
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者フシミヤ
管理番号3
カテゴリ名神社・仏閣・史跡
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
継子神7 地図

継子神7 地図

継子神6 社日祭当番帳 

継子神6 社日祭当番帳 

継子神5 掛け軸

継子神5 掛け軸

継子神3 幟

継子神3 幟