水月園より諏訪湖を望む

水月園より諏訪湖を望む

萩倉合名会社を中心に水月園より下諏訪町を望む。萩倉合名会社(現小口克郎氏宅上)萩倉の製糸創業は明治11(1888)年篠藤・小河原氏等が機械製糸を繰業し中山道による物流(鉄道未施工),豊富な森林資源、用水の便などにより発展した。しかし明治30年代の石炭の利用、明治35(1902)年の篠ノ井線の開通、明治38(1906)年中央東線が岡谷駅まで開通、森林資源の枯渇等により立地条件が逆転し明治38(1905)年春宮下へ移転し萩倉での製糸は終止符を打った。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所東町中
撮影年月日大正5年12月12日
撮影(西暦)1916年
色調白黒
大きさ9.5*13.0
所蔵者小河原家義写す
参考文献聞き書き
地区コード東町中
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号598
カテゴリ名文化・町並み
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
石投げ場から見た諏訪湖

石投げ場から見た諏訪湖

秋葉山の展望台

秋葉山の展望台

石投げ場

石投げ場

ふれあいコンサート

ふれあいコンサート

高浜公衆トイレ

高浜公衆トイレ

大鯉

大鯉

朝日公園から岡谷市街地を望む

朝日公園から岡谷市街地を望む

飛行訓練

飛行訓練

飛行訓練

飛行訓練

赤砂飛行場

赤砂飛行場

砥川河口の橋

砥川河口の橋

カワヤナギの並木

カワヤナギの並木

第一配水池

第一配水池

富士遠望(夕景)

富士遠望(夕景)

上水道配水池

上水道配水池

公共下水道工事

公共下水道工事

「樋門」を新設する工事

「樋門」を新設する工事

砥川土手

砥川土手

高浜より、立春薄氷の湖を望む

高浜より、立春薄氷の湖を望む

高木村の風景

高木村の風景

高木村の風景

高木村の風景

高木村の風景

高木村の風景

諏訪湖岸

諏訪湖岸

秋葉山

秋葉山

蕉鹿庵前の酒宴

蕉鹿庵前の酒宴

水月園

水月園

砥川先

砥川先

河東碧梧桐を囲んで句会

河東碧梧桐を囲んで句会

水月園

水月園

諏訪湖遠景

諏訪湖遠景

下諏訪全景

下諏訪全景

陸軍航空隊航空写真

陸軍航空隊航空写真

陸軍航空隊航空写真

陸軍航空隊航空写真

建設途中の山王閣

建設途中の山王閣

建設途中の山王閣

建設途中の山王閣

山王閣

山王閣

山王閣

山王閣

四阿屋(あづまや)

四阿屋(あづまや)

諏訪湖付近の富士

諏訪湖付近の富士

石投げ場より

石投げ場より

高浜の信号

高浜の信号

西高木より諏訪湖を望む

西高木より諏訪湖を望む

高浜湾

高浜湾

高浜

高浜

空から見た下諏訪・諏訪湖

空から見た下諏訪・諏訪湖

風薫る高浜湾

風薫る高浜湾

第一配水池

第一配水池

第一配水池

第一配水池

第一配水池

第一配水池

第一配水池

第一配水池

諏訪湖のアオコ

諏訪湖のアオコ

航空写真 赤砂崎

航空写真 赤砂崎

航空写真 水月霊園

航空写真 水月霊園

航空写真 漕艇場付近

航空写真 漕艇場付近

夜のお花見

夜のお花見

水月園お花見

水月園お花見

水月園お花見

水月園お花見

水月園お花見

水月園お花見

下諏訪町遠望

下諏訪町遠望

下諏訪町消防団

下諏訪町消防団

富ヶ丘から望む高浜

富ヶ丘から望む高浜