明新館

明新館明新館

古くは行屋(お堂)があったところで、明治10(1877)年に学校建築の費用に充てるため御堂と土地を民間に売ったが、明治24(1891)年にお堂を取り壊して集会所を建て、「明新館」と名付けた。
下諏訪町最初の集会所。その後何回か改修を重ねてきたが老朽化により昭和41(1966)年現在の建物に改築されている。
写真は改築直前の昭和40(1965)年の明新館。
下原中村勝五郎の日記(日嘉恵雑書帳)に「明治24年200円にて明新館建てる」とある。玄関と平石屋根は明治32(1899)年の改修。行屋にあった十王像(町文化財)は現在同館に保存されている。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所大門
撮影年月日昭和40年
撮影(西暦)1965年
色調白黒
大きさ7.8*11.7
所蔵者昭和52年6月15日岩崎氏電球で複写
参考文献写真で見る下諏訪の百年56p  写真で見る下ノ原21p
地区コード大門
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号601
カテゴリ名文化・町並み
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
博愛館

博愛館

明新館

明新館

東明館・地鎮祭

東明館・地鎮祭

東明館の解体作業

東明館の解体作業

東明館集会所

東明館集会所

注連縄作り

注連縄作り

武居公会所

武居公会所

公民館での葬儀

公民館での葬儀

敬老会

敬老会

観月句会

観月句会

水月園花見風景

水月園花見風景

下の原消防団 一分団

下の原消防団 一分団

花見新道

花見新道

下の原青年会

下の原青年会

平石葺きの屋根の民家

平石葺きの屋根の民家

長屋

長屋

長屋

長屋

航空写真 第一区

航空写真 第一区

航空写真 大門通上空

航空写真 大門通上空

カヤ屋根の葺き替え

カヤ屋根の葺き替え

麻の供出

麻の供出

小田野段丘と砥川新扇状地

小田野段丘と砥川新扇状地

出征家族写真撮影関係者

出征家族写真撮影関係者