はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
諏訪大社
神社・仏閣・史跡
文化・町並み
温泉・観光・食
諏訪湖・漁業
自然
スポーツ
産業・製糸
防災・災害
資料・文書
御柱祭
博物館企画展
すべての年代
~明治
大正初期
大正後期
昭和初期
昭和10年代
昭和20年代
昭和30年代
昭和40年代
昭和50年代
昭和60年代
平成
令和
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:5件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
片倉製糸の運動会
昭和10年頃の写真で、片倉製糸の運動会と記録されている。写真右下のオルガンに合わせて若い女性(女工)が裸足で集団演技をしている。万国旗の中心に飛行機の模型がつるされ、垂れ幕には「皇国興廃此一戦在女□□子一層奮励努力せよ」(日露戦争の時の日本海海戦時のスローガンをもじっている)と書かれ、戦時色が色濃く出ている。
2022-06-09
2
スケート
秋宮リンク、桑畑や万国旗が見える。
2020-03-06
3
スケート
革のスケート靴を履いて秋宮リンクでスケートをする男性、万国旗も見える。
2020-03-06
4
スケート
秋宮リンク、万国旗の飾り見える。
2020-03-06
5
スケート
秋宮スケートリンク。万国旗と桑畑の広がる様子が見える。
2020-03-06
≪
1
≫
秋宮リンク(4)
革のスケート靴(3)
フィギュアスケート(3)
万国旗(2)
スケートリンク(2)
桑畑(2)
運動会(1)
女工(1)
片倉製糸(1)
下駄スケート(1)
スケーット(1)
旗(1)
ガーランド(1)
ログイン
トップページへ