はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
諏訪大社
神社・仏閣・史跡
文化・町並み
温泉・観光・食
諏訪湖・漁業
自然
スポーツ
産業・製糸
防災・災害
資料・文書
御柱祭
博物館企画展
すべての年代
~明治
大正初期
大正後期
昭和初期
昭和10年代
昭和20年代
昭和30年代
昭和40年代
昭和50年代
昭和60年代
平成
令和
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:1件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
東俣開拓農家
昭和21(1946)年東俣のけやき平と八島平を営農資金を借り引揚者が開墾することとなる。昭和22年3月東俣開拓組合ができて5戸入植して酪農経営に取り掛かったが、その後食糧事情の好転から離農するものが出て、昭和38(1963)年には残らず離村してしまった。 この写真の二階は蚕室で蚕棚が見え、手前は乳牛舎である。№694参照。
2020-03-06
≪
1
≫
蚕(1)
牛小屋(1)
引き揚げ(1)
開拓(1)
東俣(1)
ログイン
トップページへ