はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
諏訪大社
神社・仏閣・史跡
文化・町並み
温泉・観光・食
諏訪湖・漁業
自然
スポーツ
産業・製糸
防災・災害
資料・文書
御柱祭
すべての年代
~明治
大正初期
大正後期
昭和初期
昭和10年代
昭和20年代
昭和30年代
昭和40年代
昭和50年代
昭和60年代
平成
令和
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
英国代理大使夫妻記念撮影
在京中の各国大使がスケートに来湖する。写真は英国代理大使ローザ夫妻が、下諏訪駅前で記念撮影したもの。
2020-03-06
2
諏訪湖一周スケート大会
明治38(1905)年中央線開通とともに在京中の各国大公使が盛んにスケートに来湖するようになった。第1回諏訪湖一周スケート大会の模様を記録した写真、背後に中央線を走る汽車も見える。 明治41(1908)年2月2日、下諏訪町諏訪湖氷辷会主催、南信日日新聞社後援「諏訪湖一周氷辷大会」が諏訪湖高浜湾氷辷場を基点に花岡・上諏訪の三角コースで行われれた。日本初の「スピード競技大会」で、大成功を収めた。この日は東京方面から団体客が乗り込み、東京大新聞記者が多数乗り込んできて、大変な賑わいであった。
2020-03-06
≪
1
≫
ローザ夫妻(1)
来湖(1)
記念撮影(1)
下諏訪駅舎前(1)
各国大使(1)
高浜湾(1)
スケート(1)
諏訪湖(1)
スピードスケート(1)
スポーツ(1)
ログイン
トップページへ