写真 | タイトル | 説明 | 登録日 | |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ウリハダカエデ | 樹皮はマクワリに似て、雌雄異株で、枝の先端に総状花序(そうじょうかじょ)を付ける。 山に多い落葉高木。 | 2022-01-16 |
2 | ![]() | イヌザンショウ | 刺がサンショウは対生で、イヌサンショウは互生で、食用にならないのでイヌとつく。 | 2020-09-09 |
3 | ![]() | アオハダ | 雌雄異株で、写真は雄花。 里山でも時に見られる。 | 2020-09-09 |
4 | ![]() | ヤマハハコ | 山母子(ヤマハハコ)。 白い花はまるで造花のような手触りで、ウスユキソウとの 違いも慣れるとわかる。 | 2020-09-09 |