綱打ち

綱打ち綱打ち綱打ち

「諏訪大社御柱祭秋一御柱元綱」四王区綱打ち。
昭和25(1950)年以降、同地区は秋宮一の女綱づくりを担当しているが、近年は稲作農家が減少し、稲刈りにコンバインが導入されたため、稲わらの確保が困難になっていた。そこで安定してわらを確保するため。平成21、09(2009)年に同会を発足。御柱祭のたびにわらを供給している。同会によると、既製のわら縄ではなく、稲わらを使って綱を打つのは同地区だけだという。背丈の高い「関取」という品種で、刈り取った稲は、十分に天日干しした後に脱穀し、わらは田んぼ横のハウスで保管。同地区綱打ち委員会の手に委ねるという。

登録日:2022-05-12 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所四王
色調白黒
大きさ12.0*16.4
所蔵者シロトリ写真館
地区コード西四王
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号1625
カテゴリ名神社・仏閣・史跡
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
お舟祭り

お舟祭り

元綱作り

元綱作り

第三区騎馬勢揃い

第三区騎馬勢揃い

御騎馬

御騎馬