梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

砥川の洪水。昭和7(1932)年7月8~11日の梅雨明けの集中豪雨で大出水。写真は浮島付近。
江戸時代に成立したと思われる下社七不思議のひとつとされる「浮島」。春宮の横を流れる砥川の中の小島で夏越しの神事が行われる島だが、濁流の中さながら浮きあがって見えている。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所大門
撮影年月日昭和7年7月
撮影(西暦)1932年
大きさ11.6*15.6
所蔵者河西孝雄
参考文献写真で見る下の原P120          郷土史下の原P540
地区コード大門
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号191
カテゴリ名防災・災害
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
清水橋

清水橋

社東町付近

社東町付近

大雨増水

大雨増水

土砂崩れ

土砂崩れ

土砂に埋もれた線路

土砂に埋もれた線路

氾濫した承知川(国道上)

氾濫した承知川(国道上)

氾濫した承知川(線路付近)

氾濫した承知川(線路付近)

濁流、国道を渡る

濁流、国道を渡る

承知川の氾濫

承知川の氾濫

冠水した線路

冠水した線路

北四王ガード下の冠水

北四王ガード下の冠水

砥川

砥川

医王渡橋より下流を望む

医王渡橋より下流を望む

諏訪湖氾濫

諏訪湖氾濫

梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

梅雨明け集中豪雨

室戸台風の被害

室戸台風の被害

中学校横の土砂崩れ

中学校横の土砂崩れ