しんちゃんのサイト

キーワードで探す
並び替え:

登録リスト(該当:5件)

管理番号写真タイトル説明登録日
100樋橋茶屋跡樋橋茶屋跡集落の中央がかぎの手になっているのは多くの宿場に見られる形態である。本陣の「嘉登屋(かどや)」は曲がり角にあり、大名・公家たちのお小休みなどに使われた。宝暦4(1754)年にかどや火事があったとき、藩は何の抵当もなしに米12俵を貸している。文久元(1861)年、和宮下向の折にお小休みのために御殿を建てたが、樋橋大火で焼失してしまった。さらに江戸末には水戸浪士と高島・松本藩の和田峠の合戦の舞台にもなっている。諏訪の歴史の中では忘れられない場所の一つである。2022-03-24
45綿の湯跡綿の湯跡綿の湯の跡。「綿の湯」で検索していただくと古い写真がたくさんあるのでぜひ比較していただきたい。かつての名湯も今は碑と観光用に流している湯、壁に掛けられた江戸時代の宿場風景を描いた複製画で偲ぶしかない。せめて次代の子供たちには「湯玉の伝説」くらいは話し継いでいきたいものである。2022-03-19
42今井邦子記念館今井邦子記念館「松屋」は中山道の宿場内にあって、間口が狭く奥行きの長い典型的な宿場の建物であったが、当時の面影を可能な限り再現して建て替えられ、現在は「今井邦子文学館」として開放されている。今井邦子は少女時代に下諏訪町に住み、島木赤彦との巡り合いにより短歌の新境地を開き、「明日香」を創始して歌人の道を歩んだ。館内には今井邦子や「明日香」の資料が展示されている。また、旧中山道を散策する人々が一服できる場所ともなっている。2022-03-19
41甲州口番屋跡甲州口番屋跡甲州道中は、秋宮の西の石垣が自然に曲の手をなしているので、そこを宿場の入り口として番屋が置かれていた。2022-03-19
39現代の宿場風景・横町現代の宿場風景・横町宿場、横町の風景。かつては宿場の中心で賑やかに旅人が往来していた。昔の宿場の様子がわかる写真と見比べてほしい。写真中央左は児湯、写真奥の林は秋宮である。2022-03-19
地図で見る


ログイン トップページへ