イカリソウ解体図

イカリソウ解体図イカリソウ解体図

イカリソウ(メギ科)錨草 別名三枝九葉草

山の木陰に生える多年草。葉柄は長く、その先が三枝に分かれ、その先に3枚の小葉が付く。
花は4枚の萼片と4枚の花弁が付き、花弁の先に長い距が付き、密を入れる。
種子にはエライオソーム(種枕)が付き、アリ散布。
薬草として「淫羊霍(いんようかく)」と呼ばれ、老いた牡羊も食べれば元気百倍、昔の人のバイアグラ。また、別名の「放杖草」は、この草を煎じて飲んだ老人が杖を放り出すほど元気になるからとか。男性ホルモンの分泌を促進する化学成分を含み、今も市販の強壮ドリンクなどに使われる。日本海側には常緑のトキワイカリソウがある。

登録日:2021-10-29 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影年月日平成24年5月3日
撮影(西暦)2012年
色調カラー
所蔵者石川氏
作業日2021年10月21日
参考文献諏訪の植物 p.30
地区コード下諏訪町
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号2367
カテゴリ名自然
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
ユキワリソウ解体図

ユキワリソウ解体図

マツムシソウ解体図

マツムシソウ解体図

マツムシソウ果実散布

マツムシソウ果実散布

タムラソウ集約雄蕊

タムラソウ集約雄蕊

スミレの仲間

スミレの仲間

シラン解体図

シラン解体図

シャクヤクとアリ

シャクヤクとアリ

クガイソウ・ヒメトラノオ解体図

クガイソウ・ヒメトラノオ解体図

キランソウ解体図

キランソウ解体図

イブキジャコウソウ解体図

イブキジャコウソウ解体図

トケイソウ

トケイソウ

マムシグサ♂

マムシグサ♂

マムシグサ♀

マムシグサ♀

フデリンドウ

フデリンドウ

フジウツギ

フジウツギ

ドクダミ

ドクダミ

シデシャジン

シデシャジン

サワギキョウ

サワギキョウ

コナギ

コナギ

グンバイヅル

グンバイヅル

キュウリグサ

キュウリグサ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

カラスノエンドウ

カラスノエンドウ

エゾリンドウ

エゾリンドウ

ヒメハギ

ヒメハギ