はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
立科町ってどんな町? 2022
立科町ってどんなまち?2021
授業の資料2021
授業の資料2020
地学標本第2集
立科町探検隊
中山道
蓼高スポット紹介
授業日誌
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
「蓼科学2021クイズ大会」をCATV局が報道
「蓼科学」の地域学習が蓼科高校の地元ケーブルテレビ局「蓼科ケーブルビジョン」で報道されました。 ★蓼科学「立科町探検隊/立科小学生との発表交流会」2分 2021年12月放送
(小学生をカットしたバージョン、放送よりも内容を短くしてあります) 立科町クイズ大会 日時:2021年12月7日(火) 場所:立科町立立科小学校 制作・著作 蓼科ケーブルビジョン株式会社
2022-01-30
2
蓼科学2021⑦たてしな町クイズ大会
「PDF」にクイズをのせてあります。
2021-12-10
3
2021蓼科学⑦12/07たてしな町クイズ大会
蓼科高校「蓼科学」2021/12/07(火) 「立科町ってどんなまち?」の第7回(最終回) 講師:前川道博(長野大学) 7回シリーズの単元「立科町ってどんなまち?」の第7回「たてしな町クイズ大会」。 ・13:55 たてしな町イントロクイズ 鈴木梓(長野大学学生) ・14:00 たてしな町クイズ大会 蓼科学の高校生が小学生にクイズを出題し地元を学ぶ –クイズ1 A~D班 進行:前川道博(長野大学) –クイズ2 E~H班 進行:芳賀宏(立科町地域おこし協力隊) –クイズ3 ゴムサイ先生の石の標本 進行:前川道博 ・14:35 みなの感想を聞いてまとめ ・14:40 終了
2021-12-10
4
立科町
蓼科高校近辺の写真です。 写真中央が蓼科高校。右下にあるのが立科小学校です。 立科町は緑豊かで、学校の周りも田畑に覆われています。
2020-06-22
≪
1
≫
地域学習(3)
立科小学校(3)
クイズ大会(3)
蓼科学(3)
蓼科高校(2)
立科町ってどんなまち?(1)
立科町(1)
ログイン
トップページへ