はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
立科町ってどんな町? 2022
立科町ってどんなまち?2021
授業の資料2021
授業の資料2020
地学標本第2集
立科町探検隊
中山道
蓼高スポット紹介
授業日誌
並び替え:
最新順
管理番号順
タイトル順
登録日順
登録リスト(該当:12件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
2020蓼科学⑩11/10中山道探検ふり返り
2020蓼科学⑩11/10中山道探検ふり返り 蓼科高校「蓼科学」2020/11/10(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第10回 講師:前川道博(長野大学)
2022-05-05
2
2020蓼科学⑨10/13 立科町ってどんなまち?②
2020蓼科学⑨10/13 立科町ってどんなまち?② 蓼科高校「蓼科学」2020/10/13(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第9回 講師:前川道博(長野大学)
2022-05-05
3
2020蓼科学⑥09/28そもそもアーカイブって何?
2020蓼科学⑥09/28そもそもアーカイブって何? 蓼科高校「蓼科学」2020/09/28(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第6回 講師:前川道博(長野大学)
2022-05-05
4
2020蓼科学⑤07/21「地学2次標本」中間まとめ
2020蓼科学⑤07/21本日はスタートアップ 蓼科高校「蓼科学」2020/07/21(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第5回 講師:前川道博(長野大学)
2022-05-05
5
令和2年度年間まとめ(ta2021)
ta2021 年間まとめ まず、岩石標本について学びました。岩石標本1つ1つを調べて蓼科学アーカイブにアップロードし、班ごと文化祭で発表するために模造紙にまとめたり、保科百助さんについてお話を聞きました。長野大学の前川教授の授業もありました。 次に中山道について学びました。中山道には創業の歴史がえる店や建物が沢山あります。芦田宿本陣には昔、江戸に行く殿様やお姫様が泊まっていったそうです。中には切腹する部屋などもありました。 次にぶどうについて学びました。立科町でぶどうを作っている中村さんからお話を聞きました。ぶどうは台風の被害を受けやすかったり、間引きをしたりと育てるのが大変ということを教えてもらいました。 次にりんごについて学びました。立科町でリンゴを作っている芝間さんからお話を聞きま
2021-03-18
6
令和2年度年間まとめ(ta2009)
ta2009 ❶一年間学んだこと まずDVDを見ました。六川長三郎勝家さんと保科百助先生についてのDVDを見ました。 自分は立科に住んでいるのである程度知っているつもりだったけど知らないことも出てきてまだ知らないことがあったので2人について詳しく学ぶことができました。 次に長野大学前川教授の授業を受けました。立科町や五無斎先生の岩石標本について学ぶことができました。百助先生が集めたたくさんの岩石にについて調べて蓼科学アーカイブや紙に書いて発表をしました。 次に中山道について調べて見学に行きました。自分が今まで行った事が無い所やいつも行っているような所についての歴史などを知ることができました。 次に芝間教男さんの立科でリンゴを作っている人の話を聞きました。 次に中村さんという立科でブドウ
2021-03-18
7
令和2年度年間まとめ(ta2017)
ta2017 「一年間学んできた内容について」 今、自分が住んでいる地域と、立科町の人口、気温、面積などの違いをresasというアプリを使って調べてプリントに書く。長野大学から前川先生が来て、大学のお話し、蓼科学アーカイブの作成をした。その蓼科学アーカイブには、蓼科高校で古いものや、風景などを、学校のパソコンを使ってアップロードした。蓼科学アーカイブには他にも、蓼科高校の初代校長であった保科百助(五無斎)さんが昔、集めたとされる岩石を、一つ一つ、細かく蓼科学アーカイブにアップロードをした。リンゴを栽培している芝間さんが蓼科高校に来て、リンゴの木についてや、なぜ長野県は、リンゴの木を育てるようになったのかなどのお話しを聞いた。ブドウを育てている中村さんが蓼科高校に来て、ブドウの一年についてや
2021-03-18
8
「蓼科学」を地元CATV局が報道
「蓼科学」が蓼科高校の地元立科町のケーブルテレビ局「蓼科ケーブルビジョン」で報道されました。 ★蓼科高校生徒 五無斎保科百助の地学標本をデジタルアーカイブ化 3分
日時:2020年9月15日(火) 場所:立科町 長野県蓼科高等学校 制作・著作 蓼科ケーブルビジョン株式会社
2020-11-05
9
2020蓼科学⑦09/15「地学標本第2集」世界初公開
蓼科学09/15(火)ダイジェストオンデマンドとテキスト 講師:前川道博(長野大学)
2020-09-16
10
2020蓼科学②06/23③④「地学2次標本」を発信する
2020蓼科学 ②06/23「地学2次標本」を発信する① ③07/07「地学2次標本」を発信する② ④07/14「地学2次標本」を発信する③ 蓼科高校「蓼科学」2020/06/23,07/07,07/14(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第2~4回 講師:前川道博(長野大学)
2020-07-14
11
2020蓼科学①06/16本日はスタートアップ
2020蓼科学①06/16本日はスタートアップ 蓼科高校「蓼科学」2020/06/16(火) 「蓼科学アーカイブをつくろう」第1回 講師:前川道博(長野大学)
2020-06-19
12
職員玄関のポスター
このポスターは映画スイングガールズのものです。実はこの映画蓼科高校がモデルになっており、職員玄関にサイン入りで展示されています。自分の通う学校が映画のモデルになっていることを誇りに感じたため、これを選びました。 ▼蓼科学アーカイブ2018から転載 https://www.mmdb.net/sdc/app/items/show/466
2020-06-16
≪
1
≫
保科百助(2)
デジタルアーカイブ(2)
蓼科高校(2)
蓼科学アーカイブ(2)
地域学習(2)
蓼科学(2)
蓼科ケーブルビジョン(1)
報道(1)
前川道博(1)
インターネット(1)
地学標本(1)
立科町(1)
長野大学(1)
ログイン
トップページへ