登録リスト(該当:17件)

写真タイトル説明登録日
1十福の湯の名前の由来十福の湯の名前の由来十福の湯の名前の由来は、昔から「地蔵尊を信仰することで十の福を授かることができる」と言われていることから、「十福」という名前がつけられました。 お地蔵様を信仰することで、「安産」「健康な体」「病気の回復」「長生き」「聡明」「商売繁盛」「人に好かれる」「豊作」「家内安全」「大きく豊かな心」が得られると言われています。 温泉の入口には、可愛らしい十匹のフクロウが出迎えてくれます。内湯はもちろん、露天風呂やサウナ、壺湯や寝湯もあります。十福の湯の魅力はなんと言っても大きな露天風呂!長野県最大級の露天風呂で、景色も最高に良いです。夏場は緑に囲まれて、冬には雪景色と、一年中楽しめます。 大学からは少し遠いですが、1度は入ってみてほしい温泉です。自然豊かなところで開放的な露天風呂、かなり2024-01-27
2上田のelaboration 上田の「観光産業」を知ってほしい!!上田のelaboration 上田の「観光産業」を知ってほしい!! キュレーションとは、インターネット上の情報を、特定の視点を持って収集、選別、編集することで新しい価値を持たせ、それを共有することを意味する語である。https://www.hrpro.co.jp/glossary_detail.php?id=99より引用 そこから私は上田のキュレーションとは上田の情報を我々の視点から収集、選別、編集することで価値を持たせ、上田の良さの再発見するということだと定義した。 私の上田のキュレーションは上田の「魅力」「良さ」の再発見であり、私は、それは「観光産業」にあると考えた。私が第一に上田で目を付けた観光産業は「十福の湯」だ。上田にお住まいの人ならば知っている人は知っている上田の名温泉だ。この温泉は信州最大級の大露天風呂を有しており、屋外独立の檜サウナもある。さらに自然豊かなため、温泉浴だけではなく、森林浴2023-01-25
3ロマネットロマネット2022.12.04 諏訪湖近くの温泉ロマネット。 ローマ風呂という、形の丸い大きな温泉が真ん中にある。建物自体も丸く、西洋風の建物。 サウナ、水風呂、外気浴と温泉施設はしっかりとしていた。 まるでテルマエロマエの温泉に入っているような気分になった。2022-12-04
4びんぐしの湯 湯さん館びんぐしの湯 湯さん館2022.11.28 2日連続でびんぐしの湯へ。 なんとこの日で7日連続サウナ&温泉♨️ この日サウナに入ると、前日に会った人が。 お互い軽く会釈。 このまま通い続けたら一体いつ話しかけられるのかなー。とかどうでもいいことを考えつつ熱さを我慢。 一回目入った時と二回目入った時では桧の香りに若干の差があった。 ちなみに、私は気がつかなかったが長野大学の学長もこの日いたらしい。 学校の悪口言ってなかったかなー。ヒヤヒヤ。2022-11-30
5びんぐしの湯びんぐしの湯2022/11/23 2ヶ月ぶりにびんぐしの湯へ。 びんぐしの湯は上田市と上山田温泉の中間地点にある温泉。10月1日~11月18日まで改修工事をしていたため長い期間来ることができなかった。11月19日にリニューアルオープンするということで楽しみにしていた。 もともと非常に綺麗な施設だったためどこをリニューアルするんだろうと思いながら向かった。 私が気づいた中で大きく変わったと思うところは「サウナ」と「森林浴テラスと展望テラス」。 特にサウナは全面ヒノキで張り替えられていた。新しい木の香りがする非常に綺麗なサウナに入ることができた。 他にもレストラン、大広間に移設したキッズコーナーなどがリニューアルしている。 この機会に是非。2022-11-25
6おぶ~ 【林檎の湯屋】おぶ~ 【林檎の湯屋】2022/11/24 温泉を入りに松本へ。 私は日頃からInstagramなどで温泉の投稿をしていることが多い。それもあり、なぜか友達を含めいろんな人から温泉の情報を教えてもらえる。 一月前ほどにこの温泉を教えてもらい、そこから気になっていた。そして念願の入浴。 おぶ~に着くとなんか駐車場見たことがある、、、。 中に入って確信、来たことある!!! 衝撃、、。入ったことのある温泉を忘れているとは。 温泉は最高。料金は750円と(長野にしては)高め。 サウナは2つ(ミストサウナとアロマロウリュ)あり露天風呂も5つほどあった。内風呂は低周波の湯船がたくさんあった。 筋肉をほぐし、体も温まって帰宅。2022-11-25
7八千穂サウナ 八千穂サウナ 私は大のサウナ好き。 最近のサウナブームに勝手に乗っかっている。 この日は駒ヶ池にある八千穂サウナへ。 全国的にも有名なサウナ。数種類のサウナと渓流水風呂、山の中での最高の外気浴で整う。 この日は気温5度と非常に寒かったが、 サウナでのロウリュ。キンキンの水風呂、外気浴で最高の気分。 11月半ばで閉鎖するためその前にもう一度いきたい。 余談だが、 高校生の時に使用していた携帯が実家から届き、中を見てみると最高の写真がたくさんあった。 投稿していこうと思う。2022-11-05
8白鳥園白鳥園2022/10/02 千曲市にある温泉施設白鳥園へ。 初めてだったので非常にわくわくした。 上田市周辺だとほとんどの温泉に行っているので新しい温泉を開拓する時は格別。 ロウリュが19時からときき 18時50分にサウナに入ったが平日限定だったらしく15分も入ってしまいクラクラしながら水風呂へ。 温泉には裸眼で入浴するので サウナのテレビはいつも何も見えないのが難点。。 解決できる眼鏡とか売ってないのかな。2022-10-04
9瑞祥 【戸倉上山田温泉】瑞祥 【戸倉上山田温泉】2022/10/04 ゼミ終わり、戸倉上山田温泉へ。 普段は23時頃に行くことが多いが 今日は珍しく夕方から。 壺湯→寝湯→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→寝湯 がいつものルーティーン。 今日は閉館時間気にせず、ゆっくりテレビを見たり寝たりしながら最高の時間をすごした。 ーーーーーーーーーーーー 普段、夕方から行く「びんぐしの湯」は改修工事のため当分休館らしい。 どこが変わるのか非常に楽しみ。2022-10-04
10秋2022/10/02 福岡から戻ってきて早一週間。 10月にもなり「秋だなぁ」とか言ってみてーとか思っていた。 神畑公園にキャッチボールをしにいくと秋桜が咲いていた。日の光も相まって非常に良い。 昔、妹が秋桜を「あきざくら」と読んで笑ったことを思い出す。 アパートの裏の木からもたくさんのドングリが落ちてくる。 たまに「コンッ。コココ」と屋根にあたることもある。 当たるたび心の中で「二階の人か?あ、違うドングリか。」と。 身近に秋を感じると、不思議なことに様々な事に秋を感じてしまう。 サウナ上がりの外気浴も。車から見える山も。 四季の中で秋が一番感じにくいと個人的には思っている。 なんだか今年はもっと感じられそう。2022-10-02
11ななの湯 【鳴神温泉】ななの湯 【鳴神温泉】2022/09/14 鳴神温泉ななの湯へ。 私の家族がよく行く温泉の1つ。 場所は佐賀県唐津市と少し遠いが、 温泉・露天風呂・サウナ・水風呂・寝湯・外気浴・外の洗い場 と 休憩室(畳)と全てがそろっている。 今日の佐賀県の最高気温は32度と熱く、ぬるい露天風呂との相性が良かった。 サウナ後の水風呂の温度は20~22度。 キンキンに冷えた水風呂が好きな私は少し物足りなさも感じた。 普段はスマートフォンとパソコン。本を読む際も電子書籍がほとんど。 電子機器に囲まれた生活をしている私は温泉に浸かっているときが唯一電子機器と距離を置いている時間かもしれない。 ぼんやりと「後期は何をしよう」とか「次は青森に行きたいな」とか考えたりする。 サウナで整い疲れて 今日も早めに寝る。2022-09-14
12軽井沢の温泉 【八風温泉】軽井沢の温泉 【八風温泉】2022/07/26 八風温泉へ。 この日は夕方から空いていてどこの温泉にしよーかなーと迷っていた。 なんとなく地図を見て軽井沢にするかと決めた。 軽井沢の温泉であいている所を探し位置的に一番行く事がなさそうな八風温泉へ。 施設はとても綺麗で新しかった。入浴料はなんと1500円。 高っ!!と思いつつ入浴。 中はとても広く綺麗でなんといっても露天風呂が自然と一体となっていた。目の前が山になっており 友達と「鹿とか出てきそーだねー」といった直後に鹿が目の前を通り過ぎ驚いた。 入浴中に動物を見たのは初めて。 温度もちょうど良くサウナで整って帰宅した。2022-09-12
13武石温泉 【うつくし湯】武石温泉 【うつくし湯】2022/07/02 前回の投稿と同じ日。 朝起きて、温泉に行きたいな~ とふと思い、武石温泉【うつくしの湯】へ。 この温泉は私自身よく入りに行く温泉の1つで 昼・夕方に時間があると 入りに行く。 ポイントは水風呂の温度が若干高いこと。 サウナ後の水風呂が25度と比較的温度が高く(もちろん冷たい) 少し長めに入って外気浴を行える。 午後7時、8時頃に入浴しに行くと、 地元の武石小学校の子どもたちもいてサウナでよくお話ししてくれる。 「学校の先生がさ~」とか「習い事のテニスでね」とか。 自分にはない考え方、感じ方を持っている子どもたちと話すことはとても楽しいし勉強になる。 自分も昔はこんな風に自分が楽しいから人と話していたなと思い出させる。 帰り際には「おやすみなさい」と 子どもたちが言ってくれる2022-07-04
14東京の銭湯 【小杉湯】東京の銭湯 【小杉湯】2022/06/28(火) 授業のため、長野県に戻る。 福岡県から長野県に行く方法はいくつかあるが、 今回は福岡~東京~長野で帰宅。 東京で友達の家に一泊。 せっかく来たし、銭湯にでも入ろう!と 友達を誘って、【小杉湯】へ。 料金は480円。 長野と比較すると若干高いな……。と思いながら入る。入ってビックり銭湯だがお風呂が4種類も! サウナはないが、水風呂があり43度の熱い湯船と交互に浸かる。 銭湯前にお酒を飲んでいたこともあり、 ぐるぐる血流が回る感覚が非常に気持ちよかった。 お風呂上がりはポカリスエットを飲んで、 至福のひととき。 東京にこんな雰囲気の良い銭湯があるんだー。と 友達と話しながら帰宅。 最高の一日。2022-06-29
15伊香保温泉伊香保温泉6月18日 群馬県伊香保温泉へ! 近くに草津温泉があるためかあまり知られていない温泉地。 しかし、非常に人が多くびっくりした。 もちろん、日帰り温泉に入浴。 今回えらんだ、伊香保温泉「黄金の湯館」はその名の通り少し黄色がかった温泉だった。 1700年程前から、親しまれている伊香保温泉。 昔の人はタオルをお湯につけていたためタオルがだんだん黄色に変色していたそう。 その黄色の変色具合がその当時の温泉でのステータスだったそう。 私は長くサウナに入っている人をみて「すげー」となる。タオルの話を聞いて昔の人に親近感が湧いた。2022-06-19
16うつくしの湯うつくしの湯うつくしの湯に行った。 自分の地元の温泉であるため馴染み深い。 2つの室内温泉と、露天風呂、ミストサウナがある。 泉質はカルシウム・ナトリウム一塩化物温泉で、泉質別適応症は、きりきず、やけど、慢性皮膚炎などの効能がある。 比較的標高が高い所にあるので、露天風呂では武石地域を眺めることが出来る。 食堂、カラオケも設備されており、武石住民に愛される温泉施設になっている。また、丸子地域や、立科町、長和町からの来客も多い。2021-11-16
17恩納村の隠れ家的場所恩納村の隠れ家的場所恩納村にある53(ゴーミー)という施設です。 ここにはカフェやバーや宿泊施設、サウナなどがあります。 私はカフェを利用したことがありますがおしゃれでおいしいカレーを食べることができました! ここでは手ぶらできてもBBQができるプランがあったり数人で泊まれるプランがあったりととてもいろいろなことが楽しめます! 近くには綺麗な海が広がっており観光にもとても便利な場所なので観光の際に普通のホテルに泊まるのではなくここに宿泊してみるのはどうでしょうか。2020-06-15
地図で見る


ログイン トップページへ