登録リスト(該当:3件)

写真タイトル説明登録日
1浦安市の花浦安市の花ツツジが浦安市の花になっています。街中の道沿い川沿いに植えられていてこの5月の時期は満開でとても綺麗です。2024-05-09
2歴博の「上塩尻」蚕種製造に関する展示歴博の「上塩尻」蚕種製造に関する展示2017/10/15、千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館(歴博)を訪れてきました。目的は、上塩尻の蚕種製造に関わる展示を見学するためです。展示場所は第三展示室の「知識と技術」のコーナーです。 「蚕を飼う」「養蚕技術の普及」「桑の葉の収集」「『蚕書の里』上塩尻村」「商品と技術と風雅の交流」「繭の歴年標本」「世界に知られた日本の養蚕技術」というパネル構成です。このうち、「繭の歴年標本」は奥州本場蚕種の梁川の展示。他は全て上塩尻です。 資料として展示されているものは次のとおりです。 ・清水金左衛門『養蚕教弘録』1847 ・清水金左衛門『養蚕乾湿計用方』メガルカヤを利用した養蚕乾湿計 ・座間神社句合わせ ・いははな集 1800年 ・「いははな集」参加村と蚕種の行商先 など。 展示は杉仁氏の著作『近世の地域と2020-07-18
3本当の地元の千葉県はディズニーランド本当の地元の千葉県はディズニーランド日本で一番興行収入があるテーマパークである東京ディズニーランド。千葉県民は生き飽きるほど行っているが、ぜひ上田の方も行ってみてほしい 地元再発見ということで地元千葉の写真を乗っけてみた2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ