「ナレーションとBGMのある動画を作ってほしい」という需要の発生要因について

「ナレーションとBGMのある動画を作ってほしい」という需要の発生要因について

間隔が開いてしまいましたが10月24日の報告になります。

動画は1週間前にナレーション版を投稿しています


今回は前回の報告の続きとして「ナレーションとBGMのある動画を作ってほしい」という需要の発生要因について2つの視点から考察していきます。

1、自身のチャンネルからの視点
私のチャンネルは趣味で始めたものであり、当初は肉声もしくは一般的に「ゆっくり」とよばれる合成音声のほか、BGMも使用して不定期ではありましたが約1年間動画を投稿していました。その期間にチャンネル登録などをして私の動画を視聴してくださっている方々はそのような内容の動画を期待していると言えます。
その後、今年度の研究を始めるにあたり字幕動画の投稿を始めたことで「期待していた動画と違う」と感じた視聴者層が現れたと言えます。その証拠に字幕動画を投稿し始めた当時は登録者数の増減が不安定であり、視聴者層の変化が生じていました。

2、鉄道・旅行動画界隈全体からの視点
日本国内のYouTuberや投稿者による鉄道・旅行系動画は大きく「ナレーション」と「ナレーション無し」の2つに分類されます。
前者は動画のテーマと同時に投稿者のキャラクター性や影響力も合わせた内容になっています。テレビ番組と近い要素であるため継続視聴に繋がりやすい一方、「話し方が嫌い」「うるさい」などといった否定的意見やアンチが集まりやすい傾向があります。
一方後者は投稿者のキャラクター性は完全に無視しており、純粋に撮影対象のみの内容になります。特に鉄道動画で顕著ですが「見たいものが見れる」といった映像資料的な視聴が可能な一方、内容の変化が少ないため「飽きる」など継続視聴者を得られにくいという欠点があります。
元より不特定多数へ向けたインターネットという場であるため多数の需要や意見が生じるのは当たり前であり、またその全てに対応できるとは初めから思っていません。
しかしそれらを無視することは出来ないため、今後はナレーションと字幕双方の動画を投稿していき、それらの一定期間の視聴回数や視聴時間、それらによる登録者数といった数字の面からも分析を行う計画です。

長くなりましたが以上になります。

登録日:2022-11-04 投稿者:C
ハッシュタグ
(キーワード)
    ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
    投稿者C
    管理番号3189
    カテゴリ名プロジェクト研究
    トップにもどる
    地図で見る
    情報を探す
    キーワード
      同じキーワードを持つ記事