丸の内:都市環境の変遷

丸の内:都市環境の変遷丸の内:都市環境の変遷丸の内:都市環境の変遷丸の内:都市環境の変遷丸の内:都市環境の変遷丸の内:都市環境の変遷

東京ステーションギャラリーに東京駅周辺の都市環境の変遷がジオラマで展示されています。東京駅前に新丸ビルが竣工した1950以後の昭和時代の姿、そして高層ビルが立ち並ぶようになった現在の姿。旧丸ビルの高さを基準としビルの高さが100フィートに制限されていた時代のオフィスビルの画一的な高さのビルの連なりをその時代、子ども心なりに美しい都市景観と感じてきました。それが都市景観の規範にすらなっていたと思い返されます。が、今となっては「だからどうなの?」という思いが先に立ちます。

私が旧丸ビルの外観・内観を記録に収めておかなければと思ったのが1997年2月のこと。その頃丸の内はまだ味もそっけもないオフィスビル群でした。その後丸ビルは解体工事が始まり、現在の新しい高層ビルに建て替わりました。その後さらに東京中央郵便局も複合的な施設KITTEとなり、建物の中に入るともはや郵便局ではなく、高層化した吹き抜けの空間と化しています。かつて郵便局で記念切手を買った頃の記憶が脳裏に浮かびます。

東京が遅ればせながらやっと風格のある現代的な都市に変貌しつつあると感じます。車がひしめいていたかつての東京駅前が広場化されて景観的にも見違えるようによくなりました。東京駅前に展開する丸ビル、新丸ビル、東京中央郵便局の古い建物は外形的にかつての景観を残しつつ、高層ビルに建て替わっているのが大変によい。古い景観と新しい景観が不思議に調和して美しい都市景観を形成しています。

登録日:2023-02-20 投稿者:ミッチー
地区コード東京都
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者ミッチー
管理番号3283
カテゴリ名地域の記録
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
西部地域 日理駅

西部地域 日理駅

西部地域 丸山邸

西部地域 丸山邸

長野飛行場跡地

長野飛行場跡地

中津川市 神坂の風穴

中津川市 神坂の風穴

軽井沢の景観条例による色規制

軽井沢の景観条例による色規制

鬼女紅葉伝説

鬼女紅葉伝説

別所温泉

別所温泉

「渋澤栄一と小諸商人」展

「渋澤栄一と小諸商人」展

戸隠神社

戸隠神社