ため池がもたらしたもの

塩田平のため池は、平安時代の条里制の地割りが残っているため、平安時代からため池があったことが推測されますが、史料が残っていません。そこから、江戸時代から盛んに開発がされました。すると、ため池を得た塩田平の農地は、生産量を伸ばし、結果として、上田藩の約半分を占める石高を残し、「塩田3万石」ともいわれるようになりました。それらは今でも塩田を潤しています。

参考:ため池のれきし-信州上田|塩田の里|とっこ館

登録日:2022-01-26 投稿者:オガサカ
ハッシュタグ
(キーワード)
    ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
    投稿者オガサカ
    管理番号18
    カテゴリ名私の地域探究
    トップにもどる
    地図で見る
    情報を探す
    キーワード
      同じキーワードを持つ記事