はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:6件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
麺賊 喜三郎
ラーメンの味はそこそここってりしています。 自分は麺大盛、野菜増し、ニンニク増しで頼んだのですが、運ばれて来たラーメンを見て驚愕しました。かなり迫力があります。このお店は二郎系ラーメンが好きな人におすすめしたいお店です。 二郎系のラーメンとは? 麺が極太の「わしわし麺」、丼には麺を覆い尽くすほどモヤシ等の野菜が山盛り、そしてニンニクや背脂などのトッピングを任意に選べる、といった要素をおおむね共通の特徴とするようです。
2021-05-06
2
肉うどん中村屋
肉うどんという名前の通り、肉うどんがおすすめのお店です。ここで言う肉うどんの「肉」とは「馬肉」です。全国的には牛肉や豚肉がほとんどですが長野県では馬肉が定番です!上田駅からわずか150mの位置にあり、観光客にとても優しくおすすめです。
2021-05-05
3
ぶしもりやめんめん
このお店はつけ麺専門店です。 麺の量が300g〜600gまで選べるのですが、基本の400gがオススメです。自分は600gを頼みましたが、かなりの量でした…! つけ麺のスープの種類はぶしもり(豚骨魚介スープ)、イタリアン(豚骨魚介トマトスープ)、インド(豚骨魚介カレースープ)、ライト(魚介スープ)の4種類です。 トッピングも豊富でした。 また、つけ麺だけじゃなく、お肉のお店でもあるみたいで、豚軟骨が美味しかったです!
2021-05-04
4
おおぼし(ラーメン屋)
ラーメンの見た目はかなりコッテリしてますが、味は濃すぎず、ちょうどよかったです。 自分は”ばりこて白”を頼んだのですが、大きな海苔と味玉、チャーシュー4枚!が乗っていてトッピングはとても豪華で大満足でした! 他にも変わったサイドメニューや期間限定ラーメンもあるので皆さんも是非!! NO RAMEN NO Life!!
2021-05-04
5
ちゃあしゅうや 武蔵
このお店はラーメンも美味しいですが、チャーシューが主役のラーメン屋です。他のお店のチャーシューと比べるととても柔らかくとろけるような食感です。 ラーメンの種類も豊富なので行ってみてください。
2021-05-04
6
らあめん ひばりや
ラーメンの味付けは塩、醤油、味噌、あご出汁と全てあり、食べ応えのある大きなチャーシューが入ったラーメンを提供してくれるおすすめのお店です! ラーメンの味はどの味もしつこくないです。 また、スープのベースはとろみのある濃厚な鶏白湯です。 他のお店では食べられないような変わったメニューもあります!! 上田のラーメン店の中でもおすすめのお店ですので、皆さんも是非行ってみてください。
2021-05-04
≪
1
≫
おすすめのお店(4)
上田の魅力(3)
豚骨(2)
チャーシュー(2)
ラーメン(2)
駅から近い(1)
一度は行って欲しい(1)
割り下うまい。(1)
豚骨魚介(1)
大盛り注意(1)
食べ飽きない美味さ(1)
迫力(1)
ニンニク注意(1)
こってり(1)
わしわし麺(1)
野菜増し増し(1)
つけ麺(1)
二郎系(1)
一度は行って欲しいお店(1)
実家のような暖かさ(1)
期間限定メニューがうまい(1)
優しい味(1)
テイクアウトあり(1)
おいしい(1)
No Lamen No Life(1)
激うま(1)
高級感(1)
種類が豊富(1)
最強チャーシュー(1)
すごいサイドメニュー(1)
飽きない美味さ(1)
着くまでが戦い(1)
ログイン
トップページへ