はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:6件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
ニ幸
別所温泉駅を降りてすぐのところにある、ニ幸。 お団子やおやきを食べることができる!今回いただいたのはみそ団子と野沢菜のおやき。このみそ、ちょっぴり辛いけれどその辛さがお団子とよく合うんです…
2022-11-01
2
峠のおやき なかざわ
鳥居峠を上田側に下った先、あるいは上田側から上って菅平口の信号を右折してすぐにあるお店。 おやきや団子などが売っている。 かぼちゃのおやきとみそぽーくまんを買って、お団子もいただいてしまった。 おやきを食べることは初めてだったが、手のひらサイズ一つでも満足感がかなりある。 お店の方と少し話したが、なんでも長野大学の近くで作っているらしい。
2021-12-01
3
なかざわ商店
なかざわ商店さんのお団子。 開店と同時に駆け込んだ。 お団子以外にも大福やおやきなどもある。 五平餅は予約が必要である。
2021-11-29
4
やまざきや
昭和31年創業の和菓子屋。代表的な商品はおやき。でも私のおすすめは店頭販売限定のお団子。とにかくおいしい。小さいお店だが、お店の前を通るといちも人が並んでいる。子どもの日やひな祭りの時期になると特に混んでいる。
2021-05-05
5
餅屋伝助
うさぎ餅で有名な餅屋伝助。 1つ120円で3種類ありました。 他にも1本90円のお団子があって、すごくリーズナブルにおいしいお餅が食べられて幸せだと思いました。
2020-11-16
6
餅屋伝助
上田市にある餅屋伝助で、うさぎ餅とお団子を買ってきました。 うさぎ餅の見た目が可愛く、食べるともっちもちでとても美味しかったです。 団子は、みたらし団子と味噌団子を食べました。個人的に味噌団子がおすすめです。 色々な種類のお団子があるので、ぜひ行ってみてください。
2020-10-06
≪
1
≫
おやき(2)
食(1)
上田(1)
おやつ(1)
和菓子屋(1)
峠(1)
休憩(1)
行列(1)
ドライブ(1)
甘党(1)
お団子(1)
和菓子(1)
うさぎ餅(1)
上田市(1)
お土産(1)
おかし(1)
地元(1)
グルメ(1)
ログイン
トップページへ