はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:3件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
西塩田公報から学ぶライフハック①
西塩田公報には『家庭メモ』というコラムがあり、生活に役立つコツやレシピなどを紹介している。 ここでは私が気になった記事を紹介していく。 ~この記事で知ることができるライフハック一覧~ ・サビた包丁には大根の切り口に歯磨き粉をつけて磨く ・おでき(ニキビ?)には患部に直接ゴボウの葉を当てて縛っておくと膿が抜ける ・新品の歯ブラシを使う前に熱い塩水に水が冷めるまでつけておき、しっかりと乾かしてから使うと二倍長持ち ・味付けをする際、塩は砂糖よりも材料にしみこむ速度が速いため、砂糖は先に使うこと 現代では用途によってさまざまな洗剤や掃除用具が存在 していますが、この記事掲載時(昭和28年4月5日)にはまだそういったものはなく、知恵を用いて生活をしていたことがうかがえます。 また、
2023-02-01
2
ル・ヴァン
柳町にある、言わずと知れた天然酵母のパン屋さん 古民家を利用して雰囲気があり、来たら必ず行ってしまいます。 2階の畳とちゃぶ台の空間も、1階の庭が見えるレストランもどちらも好きです。店頭で、食べきれないほどパンを選んで。持ち帰ったりもします。 こちらは、2月にお邪魔した際のプレート。ごぼうのスープと赤米のキッシュ、パン2種とお惣菜・サラダです。 身体によさそうな滋味を感じる一皿でした。
2022-03-03
3
マンショ茶屋
宮崎県西都市三財地区にあるうどん屋さん。 人気メニューごぼう天うどんはテレビ取材を受けるほど人気。 私も50回以上食べました。 ちなみに名前の由来でもあるマンショは宮崎県西都市の偉人、伊東マンショにちなんだものである。
2020-05-26
≪
1
≫
ごぼう(1)
健康料理(1)
ルヴァン(1)
柳町(1)
古民家(1)
そば(1)
西都市(1)
ごぼう天(1)
うどん(1)
伊東マンショ(1)
郷土料理(1)
宮崎県(1)
飲食店(1)
ログイン
トップページへ