はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
蕎麦でつながる地域の輪
但馬には出石という場所があり、出石そばが有名です。 実は、この出石そばは上田と深いつながりがあります。 江戸時代中期のお国替えにより、出石藩主松平氏と信州上田藩仙石氏が入れ替わりとなりました。 その際、仙石氏とともに来たそば職人の技法が在来のそば打ちの技術に加えられ、出石そばができました。 このことがきっかけで、出石が所属する豊岡市と上田市は姉妹都市として交流しています。 いつか出石そばと信州そばを食べくらべしてみたいです。
2022-05-05
2
そば処ふるさとの草笛
手打ちそばを楽しむことのできるそば処ふるさとの草笛は、長野県外からも足を運ぶ人の多い人気のお店です。間近でそばを打っているところを見学することも可能です。東御市の特産品であるくるみを使ったくるみそばなどのメニューがあります。本格的なそばを楽しむことができます。
2020-05-25
≪
1
≫
出石そば(1)
蕎麦(1)
伝統(1)
出石(1)
信州そば(1)
上田(1)
歴史(1)
大盛り(1)
人気(1)
ふるさと(1)
そば(1)
草笛(1)
くるみ(1)
くるみそば(1)
そば打ち(1)
東御市(1)
ログイン
トップページへ