登録リスト(該当:3件)

写真タイトル説明登録日
1立科町探検隊2022立科町探検隊2022▲もくもく歩く生徒 蓼科高校の地域科目「蓼科学」を長野大学の学生たちが学習支援しています。第3回(10/17)は最初のフィールドワーク「立科町探検隊」。マイクロバスで目的地まで移動し、大きく3ルートに分かれて探検隊を実施。第1ルート:道の駅+茂田井、第2ルート:権現の湯+ふるさと交流館、第3ルート:長門牧場。 私が同行したグループは第2ルート「権現の湯→ふるさと交流館」。生徒たちが地域を見聞し「立科町をどうとらえるか」「生徒たちが持ち寄った記録により立科町がどう可視化されるか」を地域学習のアクティブラーニングとして実施しました。2022-10-18
2地元をフィールドにした地域の学び研修会2020/11/06地元をフィールドにした地域の学び研修会2020/11/06長野県総合教育センター/長野大学連携講座2020 総合的な学習・探求の時間 基本III 講師:前川道博(長野大学企業情報学部教授) 2020/11/06、長野大学にて ①地元をフィールドにした地域の学び 【資料】①地元をフィールドにした地域の学び ②デジタルコモンズによる地域学習支援+③フィールドワーク実習「地域探検」 【資料】②デジタルコ2020-11-15
3小学生が地域探検で書いた高橋靴屋のポスター小学生が地域探検で書いた高橋靴屋のポスター私の住んでいる亀田では、このように小学生の時から地域学習をします。商店街を歩いて、街の人とふれあいながら学ぶことで、心も育てることが出来たと思います。2020-05-26
地図で見る


ログイン トップページへ