はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:5件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
上田の道
上田を歩いていて、歩道にガードレールが設置されていない道が多いことに気づいた。大分ではほとんどの歩道にガードレールがあるので、ないのは少し怖いなと歩いて思った。他にも、信号機のない横断歩道では絶対歩行者に道を譲ってくれるので、長野県の人は優しいなと感じた。
2022-10-28
2
寺下駅前
寺下駅の目の前に川が流れているのですが、ただでさえ道が狭く車が怖いのににガードレールがなく川に落ちてしまうのがさらに怖かったので改善した方がいいと感じた。
2021-11-17
3
岩国駅前
岩国駅前です。 岩国の中ではここが一番栄えています。 ガネーシュというカレー屋さんがおいしいです。
2021-05-06
4
宗吽寺
日輪寺と墓地を挟んで建っているお寺 正面の門がかなり立派かつ参道もきれいに手入れされているだけに併設している立体駐車場のガードレールがはみ出してしまっているのがとても残念 また日輪寺と本堂の形がとても似ていた。
2020-11-18
5
千曲公園
奇岩として有名な半過岩鼻の上にある公園です。頂上に着くまでは、細くて狭い曲がりくねった道がひたすら続いていました。途中片面がガードレールのない道もあり、日曜の夜に放送しているぽつんと一軒家を思い出しました。 頂上からの景色は、千曲川と上田盆地が一望できる絶景でした。日本百景にも選ばれているそうです。また、この地は武田軍と村上軍の間で激しい合戦が行われた古戦場であるらしく、古戦場巡りスポットの一つとして訪れるのも楽しみの一つだそうです。 紅葉のシーズンということもあり、とても綺麗でした。夜景も絶対に綺麗だと思うので機会があれば行きたいですが、夜道には気をつける必要があると思いました。
2020-11-18
≪
1
≫
ガードレール(1)
綺麗な県(1)
は夏みかん色(1)
黄色(1)
大分との違い(1)
上田の道(1)
道路が(1)
日本一(1)
岩国市(1)
山口県(1)
夜景(1)
夜(1)
ふるさと(1)
駅前(1)
ログイン
トップページへ