はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
発祥地のプルーン畑
全国のプルーン生産量のうち61%を長野県が占めており、特に佐久地域は長野県プルーン生産の発祥地である。 この地域の昼夜の寒暖差を生かして糖度や果肉が優れたプルーンが生産されている。 7月ごろから9月末ごろにかけて出荷が行われ、乾燥品といった加工のイメージが強いものの、生のまま食べるのが一番おいしいと感じる
2020-08-07
2
旬・新鮮!手軽な直売所
りんご畑の広がる道沿いにあった無人の直売所である。 りんごはもちろんのこと、今が旬のプルーンやその他新鮮な農作物や加工品が手に入る。 自動販売機と同様に短時間で、かつ新鮮・旬な物が手に入り、手軽に利用できる点が良い。
2020-08-06
≪
1
≫
果物(2)
佐久市(2)
プルーン(1)
特産物(1)
農業(1)
産地(1)
果樹(1)
佐久穂町(1)
夏(1)
新鮮(1)
りんご(1)
農作物(1)
旬(1)
自動販売機(1)
直売所(1)
産地直売(1)
無人(1)
野菜(1)
ログイン
トップページへ