はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:22件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
力亭
旅先になるので、その土地ならではのものを食べたいのですが、こちらは別行動した家族におすすめされて、行ってみました。 とてもボリュームのある美味しい海老と豚カツの定食でした。キャベツの千切りは、地野菜なのか?さすがみずみずしいという印象でした。
2022-03-07
2
ミルキーウェイ
神畑駅から徒歩2分程度のところにある定食屋さんです! 営業時間も長く、ボリュームもとてもありました!
2022-01-27
3
あんかけ焼きそばとの出会い
以前から耳にしていた「上田に来たならあんかけ焼きそばを食べるべき」というおすすめを聞いて、気になっていました。バス停から少し上り坂を上ったところにあるお店「しんりん」さんで無事いただくことができました。 酢とからしをかけて食べた方がさらにあんかけ焼きそばの真価を味わえたと思いますが、忘れてしまい、かけずに食べきってしまいました。 それらを抜きにしても、濃すぎず、冷たい体に染みるような、ちょうど良い温かさのあんかけと、焦げ目がついて香ばしい味がするちりめんが程よいバランスでとても美味しかったし、ボリュームがあるあんかけ焼きそばをお腹いっぱい食べることができて、あんかけ焼きそばへの好感度が上がりました。 発祥は、真田坂を上った先にある海野町商店街を左折したところにある福
2021-12-15
4
塩田平自転車巡り
大学前あたりから上田丸子線をまっすぐ行く途中で最初に見つけたカフェ。古民家をカフェに改装して作られている。コーヒーやスイーツはもちろんのこと、カレーなどのボリューム満点なランチも楽しめる。
2021-11-22
5
六文銭
お店の名前から真田の家紋が思い浮かびます。 このお店はとんかつが有名です。(開店前でした) どの品もボリュームがあり、サクサクできたてのとんかつやメンチカツを頬張ることができます。 お腹も舌も満足する一品が味わえます。
2021-11-17
6
モンテリア
大学前駅から徒歩約10分の場所にある、豊上製菓の直営店。ジェラートやバームクーヘンが売られている。種類も様々でボリューム満点のジェラートは是非食べていただきたい。
2021-05-05
7
MEG CAFE 511
店の回りは花であふれていてとても華やかで、天気が良ければテラス席で食事を楽しむことができる。パスタの麺はもちもちで、ポテト、サラダ、ドリンクがついてきてランチは1012~1400円とボリュームも満点。カフェメニューやケーキも充実していて、植木鉢で咲く花をイメージしたティラミスもおすすめ。 テイクアウトもできるため、近くのみつけイングリッシュガーデンでピクニックを楽しむこともできる。コロナ渦でなかなか外出できない時期ではあるが、外で自然を楽しんでみるのも良い気分転換になる。 見附市のお土産やイングリッシュガーデンで育てたお花を使ったお茶などを売ったセレクトショップのコーナーもある。 去年は緊急事態宣言の中で、イングリッシュガーデンに足を運んでくださるお客さんも少なく、不安だったが
2021-05-05
8
ビストロ ムッシュの店
今はランチ限定での営業。 料理はパスタ、ハンバーグ、オムライス、ビーフシチューなどがあり、どれもボリューム満点で、絶品。サラダ、パン、ドリンク、デザート付きで1500円と値段も量も満足感のあるお店。 ランチ限定での営業ではあるが、店内はとても賑やかで、家族連れから女子会まで幅広い年代から愛されている。前日までに予約をすればディナーも貸し切りで可能。 コロナ渦でみんなが苦しい中ではあるが、おいしいものを沢山食べてもらいたいというシェフの優しい思いの詰まったお店。
2021-05-05
9
上田からあげセンター
上田駅のすぐ側にあるからあげ屋。からあげグランプリ3回金賞を受賞したからあげが中心です。ボリュームが凄く、食べ終わったあと満足感でいっぱいになること間違いなしです!さらにこのからあげセンターではからあげ定食をお持ち帰りすることができます!
2021-05-05
10
軽食&喫茶 ガロ
信州、駒ヶ根と言ったら「ソースかつ丼」。 ガロは、木曽駒ヶ岳登山のターミナルとなる菅の台バスセンターから徒歩2分ほどの場所にあります。 メガ盛りのソースかつ丼が有名で、県外からの登山客を中心に人気な感じがします。 開店前から並ぶ人が多いです。 一人前の量が多く、女性はライス少なめでも食べきれないほどのボリュームです。持ち帰りができます。 ヒレカツが柔らかく、パサついていないため、とても食べやすいです。
2021-05-05
11
かつ丼屋 まつくぼ
辰野町にあるかつ丼屋さんです。 全体的にボリュームがあり、食べきれないため、持ち帰りをします。 開店前にはすでにお客さんが並んでいることもあり、人気のあるお店です。
2021-05-05
12
富士アイス「じまんやき」
上田市の「富士アイス」で販売されているじまんやき。 あんこ(つぶあん)とカスタードクリームの二種類があり、どちらも一つ80円である。 人気のお店で、筆者が平日に訪れたときには5~6人ほどの列ができていた。 あんこは甘さ控えめで食べやすく、小豆の味を堪能できる。カスタードはあんこより甘いが、くどい甘さではない。 あんこは大人向け、カスタードは子供向け、という感想を抱いた。 皮はモチモチとした食感が楽しめる。 ボリューム満点であり、二つ食べただけでも結構腹にたまる。 おやつだけではなく、朝食や昼食に食べるのも悪くないと感じた。 上田に訪れたときは、是非とも食して欲しい一品である。
2021-01-20
13
檸檬
中華料理屋。有名らしい五目あんかけ焼きそばを 食べに行った。値段も手ごろでボリュームもあって とても美味しかった。酢からしは入れんでもいいと思った。
2020-11-03
14
上田市内のローカルレストラン探訪 #1 ミルキーウェイ
しがない長野大学生が上田市内にあるローカル(個人経営)のレストランで食べたものを紹介するシリーズです。 初回は別所街道の東端の目の前にあるレストラン、ミルキーウェイです。 今回はヒレカツ+ハンバーグ定食を注文。ボリューム、美味しさ、共に抜群で、それでいて1000円程度という安価さでとても良かったです。家からも近いので月に1度は行きたいですね。
2020-10-20
15
上田市海野町商店街の食①
地元から長野に引っ越してきて感じたのは、食べ物屋さんの料理の量に対しての値段が安すぎるということでした。 上田市海野町商店街にも感動した食べ物屋さんがいくつかあったので一部紹介したいと思います。 今回は第一弾です。 第一弾は「檸檬」というお店を紹介します。 「檸檬」に初めて行ったのは長野に来たばかりの時でした。 母親が私の家に泊まりに来たとき、夜ご飯を食べに行きました。 その夜私は「中華料理が食べたい」という衝動に駆られ、Googleで近くの中華料理屋さんと調べ、一番上に出てきたのが檸檬でした。 檸檬は中華料理屋さんでとても本格的な中華料理が食べられます。 ここも量のわりに値段が安く、味もとてもおいしかったです。 どれも~1000円で食べられるものがほとんどでした。 前回檸檬に行った時に
2020-08-08
16
【学生の味方!】ボリューム満点,華龍飯店。
自炊しなきゃだけど時間ないから外食にしたい。だけどお金がない。そんな学生必見の中華料理店がここ華龍飯店である。味ももちろん美味しいのだが注目すべきはそのボリューム。500〜1000円で大方の人はお腹いっぱいで満足になるほどコスパがいい。特に唐揚げや炒飯などとてもビッグサイズなものが出てくるので思わずびっくりしないように。 食費節約したいけどお腹いっぱい食べたい学生にぜひ訪れてもらいたいお店である。
2020-08-08
17
クレープリーアン
見た目がとてもおしゃれなお店です。お値段がお手頃なのにボリュームのあるクレープやランチを食べることができるカフェです。オーダーさせていただいたオムレットバナーヌはチョコがたくさんっかかっていたため甘すぎるかと思っていたら、全然そのようなことはなく食べやすい甘さだった。ガレットは上田産のそば粉を100%つかっているようで、地産地消に貢献しています。
2020-06-22
18
炭焼きレストランさわやか
静岡県のみにチェーン店を持つステーキ、ハンバーグレストランで、33のチェーン店を持ちます。特に浜松市には12店舗あり、静岡県における代表的な地場外食レストランの1つです。げんこつハンバーグが看板メニューですがハンバーガーもボリュームがありとても美味しいです。
2020-06-07
19
豊上モンテリア
低温殺菌牛乳を使用した手作りジェラートが食べられる豊上製菓の直営店です。日替わりで味が変わるので、いろんな味のジェラートを楽しむことができます。値段も安く、ボリューム満点です!!ジェラートだけではなく、手作りのお菓子も買うことができます。最近、InstagramやFacebookを始めたそうです!その日にせているジェラートの味や、アウトレット(賞味期限が近くなった商品が半額で購入できる)の情報などが載っているので、フォローしてみるのもいいかもしれません(⌒∇⌒)
2020-05-26
20
中華料理店 華新
塩田にある安くてボリュームあるで人気の中華料理屋「華新(かしん)」600円のランチセットを目当てに平日ランチ時は店内が満員になってしまうほど人気のお店です。 学生の無い私にとって安く、多く食べれるため行きつけということで選ばせてもらいました。
2020-05-25
21
安くて量が多い味楽亭
安くておいしいボリュームも多い味楽亭です。 自分が一番好きなメニューはかつ丼です。グルメサイトRettyにメニューが掲載されているのでそちらでみてもらうといいと思います。 クレープ屋とも隣接しており、クレープ屋は外からもクレープを買えますし、味楽亭の中からでも買うことが出来るので、とんかつを食べた後のデザートとしても食べることが出来ます。 学生が多く働いており、駅からも近いのでバイト先としても利便性が高いです。
2020-05-24
22
おうちにちかい華新
華新は、ぼくの借りているアパートから徒歩三分のところにある中華料理屋です。とても安い上に、ボリューム満点!第二の華龍飯店として通っています。ぼくがよく食べるのはラーメンセット!これおすすめですね
2020-05-23
≪
1
≫
上田市(4)
安い(3)
グルメ(3)
中華(3)
観光(2)
見附市ランチ(2)
見附市(2)
ランチメニュー(2)
長野県(2)
美味しい(2)
人気(2)
ソースかつ丼(2)
レストラン(2)
テイクアウト(2)
新潟グルメ(2)
スイーツ(2)
ジェラート(2)
安価(2)
上田(2)
かつ丼屋(1)
信州(1)
真田街道(1)
家族で(1)
お腹いっぱい(1)
あんかけ焼きそば(1)
駒ヶ根(1)
名産(1)
大盛り(1)
まつくぼ(1)
食事処(1)
お手頃(1)
定食(1)
料理店(1)
フード(1)
富士アイス(1)
食べ物(1)
辰野町(1)
かつ丼(1)
じまんやき(1)
軽食(1)
ガロ(1)
オムライス(1)
手作りケーキ(1)
ハンバーグ(1)
パスタ(1)
長野(1)
食(1)
ワンプレートランチ(1)
MEG CAFE 511(1)
カフェランチ(1)
モンテリア(1)
豊上製菓(1)
レトロ(1)
ヒレカツ(1)
木曽駒ヶ岳(1)
みつけイングリッシュガーデン(1)
ソースかつ丼屋(1)
下之郷駅(1)
Way(1)
バームクーヘン(1)
大学前駅(1)
喫茶(1)
学生の味方(1)
お酒(1)
クレープ(1)
綺麗(1)
アクセス(1)
ボリューム(1)
中華料理(1)
量が多い(1)
ランチあり(1)
中華料理華新(1)
中華料理店(1)
学生向け(1)
学生(1)
駅から近い(1)
塩田(1)
ごはん(1)
近所(1)
華新(1)
料理(1)
たくさん(1)
食べたい(1)
多い(1)
おいしい(1)
道弘(1)
前川(1)
飲み放題(1)
近場(1)
華龍飯店(1)
ラーメン(1)
ご飯(1)
喜ぶ(1)
子供(1)
炒飯(1)
唐揚げ(1)
檸檬(1)
海野町商店街(1)
本格中華(1)
満腹(1)
家族(1)
炭火焼(1)
手作り(1)
大きい(1)
日替わりジェラート(1)
お菓子(1)
お土産(1)
期間限定(1)
アイス(1)
静岡(1)
限定(1)
ハンバーガー(1)
げんこつハンバーグ(1)
Milkey(1)
ログイン
トップページへ