はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
あたたかい冬の料理の作り方
大豆シチュー、カレーポテト、南瓜うどんのレシピが書かれている。シチューにサケ、肉の代わりにイナゴなど現代では考えられない食材が組み合わせられている。
2023-02-01
2
MEG CAFE 511
店の回りは花であふれていてとても華やかで、天気が良ければテラス席で食事を楽しむことができる。パスタの麺はもちもちで、ポテト、サラダ、ドリンクがついてきてランチは1012~1400円とボリュームも満点。カフェメニューやケーキも充実していて、植木鉢で咲く花をイメージしたティラミスもおすすめ。 テイクアウトもできるため、近くのみつけイングリッシュガーデンでピクニックを楽しむこともできる。コロナ渦でなかなか外出できない時期ではあるが、外で自然を楽しんでみるのも良い気分転換になる。 見附市のお土産やイングリッシュガーデンで育てたお花を使ったお茶などを売ったセレクトショップのコーナーもある。 去年は緊急事態宣言の中で、イングリッシュガーデンに足を運んでくださるお客さんも少なく、不安だったが
2021-05-05
3
小昼堂
松本城近くに位置するカフェ。ここではおやきやそばなど長野の名物が多く取りそろえられている。特におやきは、ポテトチーズやりんごカスタードなど、ここでしか買えないような味が数多くそろっている。
2021-05-05
4
上田市内のローカルレストラン探訪 #3 隠れキッチン
別所街道沿いにあるごく普通の民家を改良した名前通りの隠れたレストランです。 今回は鮭と茄子のアヒージョ、フライドポテトを注文。 ちなみにアヒージョは人生初体験でした。クラッカーが付いてきたときはどう食べればいい物かと迷ってしまいました・・・ 味は高級料理店かと思うほどの絶品。量は少なめながらも合計1000円と他のレストランと比べると若干割高ではありますが、十分すぎるものでした。 ここは自宅からもかなり近い距離にあるので、一人でいけるのなら頻繁に通いたいですね。
2020-10-20
≪
1
≫
ランチメニュー(1)
新潟グルメ(1)
観光(1)
見附市(1)
#ランチ(1)
#ケーキ(1)
カフェランチ(1)
見附市ランチ(1)
みつけイングリッシュガーデン(1)
テイクアウト(1)
ワンプレートランチ(1)
MEG CAFE 511(1)
#kohiludou(1)
#持ち帰り(1)
フライド(1)
別所街道(1)
ジャガイモ(1)
ポテト(1)
茄子(1)
アヒージョ(1)
本郷(1)
#カフェ(1)
#小昼堂(1)
#松本城(1)
#松本(1)
#そば(1)
#おやき(1)
鮭(1)
ログイン
トップページへ