はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:5件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
玄蕃山公園
玄蕃山公園は上信越道上田菅平インターチェンジのすぐ近くの高台に位置しており、上田市を一望できます。 自然豊かな環境でリフレッシュに最適なのではないでしょうか。 また高台にあるため夜にはきれいな星空が見えます。 リフレッシュしたい時などに訪れてみてはいかかがでしょうか。
2021-05-04
2
見晴らしの丘公園
名前の通り見晴らしがよく、上田市を一望できるところだった。たどり着くまでの道のりが急な坂で上るのが大変だったが、その分きれいな夜景を見ることができた。
2020-11-18
3
千曲公園
上田市を一望できる千曲公園展望台。長野県天然記念物「岩鼻」の上に、大正天皇行幸を記念し、1926年に地域の人々の寄付で作られ、今も地域で整備しています。
2020-11-17
4
上田探検Ⅰ 安楽寺 黒門
この門を黒門と呼びここが安楽寺境内の入り口にあたります。寛政4年(1792年)に建てられました。この門から安楽寺までは徒歩で行くと少し時間がかかります。車でも行くことができます。近くには遊歩道があり、そこからは上田市を一望できて最高の景色です。
2020-10-18
5
青木村から見える上田市
辺り一面、山林と田んぼが広がっています。 目の前に広がる田んぼの奥に見えるのは、上田市です。 この場所から眺める上田市の景色は昼夜、四季を通じて美しいです。 10日ほど前、この場所の用水路で蛍を目撃しました。数匹いたようで、暗い田んぼの中で元気に飛び交っていました。蛍はきれいな水に生息するとのことで、目撃できたことに喜びとともに誇りを感じました。
2020-07-12
≪
1
≫
展望台(2)
自然(2)
バーゴラ(1)
上田市(1)
夜景(1)
星空(1)
住吉(1)
陣馬塚古墳跡(1)
見晴らしの丘広場(1)
見晴らしの丘展望台(1)
上田市を一望(1)
田んぼ(1)
安楽寺(1)
黒門(1)
青木村(1)
見晴らしの丘公園(1)
玄蕃山(1)
ログイン
トップページへ