はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:9件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
眞田神社
上田城内でも賑わいを見せていたの眞田神社です。 写真スポットとして、神社の中には、直径2メートル、高さ2.7メートル、あの真田幸村が使っていたかぶとと同様に鹿角をつけた朱色の巨大なかぶとがあります。また涼しげな厄祓い風鈴が連なるきれいな場所もあり、いかにもインスタ映えしそうだなと思えるところです。 私が独特だなと感じたのはおみくじ通りです。あまり他の神社では見られない、いろんな種類の趣向を凝らしたおみくじが所狭しと並んでいました。家族や友人と運試しをしてわいわい盛り上がれる良い思い出づくりになるのではないでしょうか。サマーウォーズの大ヒット祈願を行った場所でもありますし(ほんとに大ヒットになった)、ご利益も期待できそうですね。
2022-08-09
2
真田神社
城門を通るとすぐにある真田神社は、松平氏を祀ってあった松平神社だったが、太平洋戦争後に歴代城主である真田氏と仙石氏も合祀されて上田神社となり、昭和38年に真田神社と改称されました。真田の知謀にちなんで、学業成就にご利益がある神社と言われています。その影響もあってか、神社を入って左側にある絵馬には学業成就に関した内容のものが吊り下げられていて、またその場所を写真スポットとしてもお客さんに提供している。記念写真をとる場所としても人気であります。
2021-07-23
3
富士山文化遺産センター
富士山文化遺産センターという名前の通り、富士山が文化遺産として登録された理由を示す歴史館のような施設。 学生は無料ではいることが出来、訪問時はあいにくの曇りであったが、晴れの際はテラスから富士山を眺めることも出来る。
2021-05-06
4
日暮れの真田神社
時間帯 17時 天候 晴れ 真田神社の絵馬を吊るしている通りは上田城跡公園の写真スポットのひとつでもあり、今どきの若い人たちには撮ってみたい写真の一枚ではないだろうか。 日が出ている時間帯は特に写真を撮るのが好きな人は訪れてほしい場所の一つである。
2021-05-05
5
上田城 夜桜
ちょっと前の写真だが夜に桜はとても映える。 写真スポットとしても抜群である。
2021-05-05
6
真田神社
上田城本丸跡に鎮座するこの真田神社は、真田氏、仙石氏、松平氏という歴代の上田城主を御祭神としています。 しかし、もともとは松平家の御先祖をお祀りする御宮であり、松平神社と称していました。 神社の近くには、実際に昔使われていた井戸や巨大な兜、真田幸村の像などがあります。 個人的には、神社前の門や兜が記憶に強く残っています。
2021-04-25
7
停車場ガーデン
小諸駅を出てすぐのところにある、市民NPOが管理する公園です。ボランティアの方々が、300種類の四季の植物を育てています。駅からのアクセスもよく、カフェや写真スポットもあるので、おすすめできる公園です。
2020-05-26
8
春には桜が 無人駅寺下駅
寺下駅は駅員もおらず、券売機もなく、座るスペースは4~5人しか座れないような小さい駅です。 利用する分には少し不便に感じる駅ですが、寺下駅の後ろに見える木々は春になると満開の桜を咲かせてとてもきれいです。 そのため、桜と電車を一緒にカメラに収めようとしている人たちが春に多く訪れている隠れ写真スポットです。 寺下駅のすぐ上に超誓寺という寺があり、寺下駅の名前の由来はその名の通り寺の下にある駅だからだそうです。
2020-05-24
9
行田公園
園内には四季折々に様々な花が咲き、特に見ごたえあるのは6月中旬から下旬にかけて満開になる花菖蒲です。 春には桜、初夏には花菖蒲、行田の沢清水(平成の名水百選)など、自然豊かな公園です。 撮影日はまだ5月下旬で緑が生い茂っていましたが、6月後半に咲く満開の花菖蒲は地域外からも人気です。 写真の緑の中にある小道のようなものは、花がいっぱいになると完璧な写真スポットにもなりますし、子どもたちもよく走り回って楽しんでいます。 家族連れが多く、子どもからお年寄りまで楽しむことができます。
2020-05-23
≪
1
≫
写真スポット(4)
真田神社(3)
神社(2)
上田の歴史(2)
絵馬(2)
歴史(2)
上田城跡公園(2)
映え(2)
上田アピール(1)
文化(1)
癒やしの神社(1)
穏やか観光(1)
日暮れ(1)
絵馬の道(1)
静かな神社(1)
富士山(1)
鳥居(1)
松平神社(1)
スポット(1)
真田幸村(1)
上田城(1)
上田(1)
施設(1)
文化遺産(1)
長野(1)
井戸(1)
清水(1)
運動(1)
写真(1)
写真家(1)
無人駅(1)
花(1)
名水百選(1)
駅(1)
桜(1)
電車と桜(1)
電車(1)
花菖蒲(1)
夏(1)
リラックス(1)
学業祈願(1)
自然(1)
公園(1)
上田市(1)
大きな兜(1)
ログイン
トップページへ