はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
北向観音堂
北向きに建立されたことから名前がついた北向観音。厄除け観音として信仰を集めています。 お堂の中は薄暗く、お線香の匂いが立ち込めていてなんだか心が落ち着く空間でした。お線香を入れられる香炉には小さな狛犬が乗っかっていて可愛かったです。
2021-11-14
2
北向観音
別所温泉駅から徒歩圏内の北向観音 手を清める手水舎が別所温泉の源泉で温水なのが特徴 中ではお守りなども販売していました 愛染かつらという大きな木があり、この木は縁結びの霊木として崇められています 全体的に落ち着く空気が漂っていました 善光寺と向かい合っており、善光寺と合わせてお参りをすると良いらしいです 片方だけだと片参りになってしまうと昔から言われているそう…
2020-05-25
≪
1
≫
お参り(1)
善光寺(1)
縁結び(1)
御朱印(1)
天台宗(1)
別所温泉駅(1)
厄除け観音(1)
温泉(1)
愛染カツラ(1)
北向観音(1)
ログイン
トップページへ