はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:11件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
上田駅前のご当地グルメ
上田名物といえば、上田市で60年以上愛され続ける「美味だれ(おいだれ)」。ニンニクと信州リンゴが入った醤油ダレは、昔から上田市民が焼き鳥のお供にして食べて来た濃厚なソースです。 駅中で手軽にたべるなら「やきとり番長 上田駅ナカ店」、美味だれ焼き鳥は細田守監督の作品のひとつ「おおかみこどもの雨と雪」でも劇中に登場したものです。同じ駅内で、もうひとつおすすめするところは、美味ダレに漬け込んだ鶏肉の唐揚げが美味しい「上田からあげセンター」濃厚なタレとカリッと揚げられた唐揚げの相性は抜群です。
2022-08-09
2
つけば料理
定番の「つけば料理」は、川魚の塩焼き、刺身、てんぷら、唐揚げ。どれも美味しそうなのだが、まだ食べたことがないので、時期になったら「つけば小屋」へ行ってみたいと思う。
2022-01-26
3
様々なレシピ
ニンニク醤油仕込みの美味だれは、焼き鳥の他にサラダや鶏丼、オムライスなどにもよく合う。また信州野沢菜にも美味だれをかけると絶品である。焼き鳥に関してはほぼ全てに合うが、個人的にはぼんじりとねぎまに良く合う。上田市中心部の人気店「つづらや」では、客が卓上のツボからタレを焼き鳥にたっぷりとかけて食べる。炭火で香ばしく焼いた塩味の焼き鳥に、ガツンとニンニクの風味と甘辛味が絡み合い、パンチの効いた味わいだ。 地元有志でつくる「美味だれで委員会」が進めている普及活動の一つが、タレを焼き鳥以外の料理でも活用する取り組みだ。地元飲食店やコンビニなどと協力してメニューを開発。唐揚げやラーメン、チキンバーガー、クレープなど様々な可能性を広げてきた。 ボトル詰めしたタレを販売する動きも広がって
2022-01-25
4
華龍飯店
上田市上田原にある中国四川料理の「華龍飯店」。安い値段で大盛りが評判と聞いてはいたが、今回が初めての来店でとても楽しみにしていた。 私は「炒飯と唐揚げ1個ランチ」を注文。注文の品が届き驚愕したのが、炒飯の量と唐揚げの大きさである。炒飯は食べても全然減らず、半分食べてやっと多店舗の一人前という印象を受けた。また、唐揚げは自分の拳と同じくらいの大きさで、これだけでも満足感が得られた。 来店される方はお腹を空かせていかないと痛い目を見るので注意してほしい。 最後に、メニューを見ていると「カエルの唐揚げ」があり挑戦するのにかなりの勇気がいるなと思った。
2021-12-21
5
【美味だれの店】上田からあげセンター
上田名物【美味だれ】が召し上がれるお店で、唐揚げをメインとした鶏肉をつかった料理を提供しています。 定食兼居酒屋のような感じで、自分でお酒をつくる飲み放題システムもあり、いろいろな楽しみ方ができるお店です。 上田からあげセンターで提供している美味だれはりんごの甘みがニンニクと絶妙にマッチして、ベースとなる醤油の味付けに華やかさをプラスしたような、唐揚げによくあう味付けになっています。
2021-07-27
6
味楽亭
寺下駅から徒歩5分程度の距離にあるとんかつメインの定食屋です。 ダイナミックなカツには驚きと食欲をかき立てるには十分です。 衣サクサクで中はジューシー、この言葉がよく似合う店です。 個人的にはヒレ、ロースの定食とからあげ定食がとてもおすすめです。
2021-05-14
7
華龍飯店 上田店
赤坂上駅から徒歩1分ほどで行ける中華料理屋です。 価格に対して量がとても多いのでセットを頼むときは注意が必要ですが、かなり食べ応えがあるので学生の方に人気があります。ほおばり切れないほど大きな唐揚げが特徴です。 昼11時~14時 夜17時~27時 第2第4火曜定休
2021-02-10
8
【学生の味方!】ボリューム満点,華龍飯店。
自炊しなきゃだけど時間ないから外食にしたい。だけどお金がない。そんな学生必見の中華料理店がここ華龍飯店である。味ももちろん美味しいのだが注目すべきはそのボリューム。500〜1000円で大方の人はお腹いっぱいで満足になるほどコスパがいい。特に唐揚げや炒飯などとてもビッグサイズなものが出てくるので思わずびっくりしないように。 食費節約したいけどお腹いっぱい食べたい学生にぜひ訪れてもらいたいお店である。
2020-08-08
9
鯉の料理
鯉を使った代表的な料理 鯉こく(鯉を使った味噌汁)、唐揚げ、あらい、刺身等 鯉西では様々な鯉料理が食べられる。 鯉料理は内陸部でよく見られる。 有名な店の鯉はとてもおいしいそう。
2020-07-07
10
上田で一番おいしくて安い店唐揚げセンター
バイト先 おいしい唐揚げがめちゃくちゃ安く食べられる 飲み放題がめちゃ安い
2020-05-25
11
上田駅
ここは上田駅。 ここでは、北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線の3路線が乗り入れており、どこへ行くにも、非常にアクセスがしやすい駅となっている。 駅の下には、「唐揚げセンター」や「武士」などの食べ物屋があり、個人的には、ぜひとも「唐揚げセンター」には足を運んでもらいたいと思う。
2020-05-23
≪
1
≫
唐揚げ(3)
上田市(2)
中華(2)
上田駅(2)
炒飯(2)
ラーメン(2)
華龍飯店(2)
人多し(1)
上田グルメ(1)
コスパ良し(1)
美味だれ(1)
唐揚げ定食(1)
味楽亭(1)
土曜日(1)
上田市神畑(1)
寺下駅最寄り(1)
ロース定食(1)
ヒレ定食(1)
おいしい店(1)
長野グルメ(1)
カエル(1)
低価格(1)
大盛り(1)
つけば料理(1)
川魚の塩焼き(1)
四川料理(1)
中華料理(1)
からあげセンター(1)
からあげ(1)
上田名物(1)
定食(1)
居酒屋(1)
金曜日(1)
日曜日(1)
食(1)
天神(1)
鯉(1)
鯉西(1)
ご飯(1)
温泉口(1)
お城口(1)
しなの鉄道(1)
北陸新幹線(1)
上田電鉄別所線(1)
唐揚げセンター(1)
武士(1)
グルメ(1)
学生の味方(1)
昼(1)
飲食店(1)
月曜日(1)
火曜日(1)
水曜日(1)
赤坂上駅(1)
上田原(1)
満腹(1)
たべたびまっぷ(1)
長野(1)
上田(1)
木曜日(1)
ログイン
トップページへ