登録リスト(該当:8件)

写真タイトル説明登録日
12.おはぎ本舗 いけだや2.おはぎ本舗 いけだや住所 〒386-1431 長野県上田市別所温泉68−4 別所温泉駅の近くにあるお店。 つぶあんがとても美味しいおはぎだった。 他にも、長野県特産のくるみを使ったおはぎやお惣菜、時期によるが、松茸も販売していた。2022-11-01
2ル・ヴァンル・ヴァン柳町にある、言わずと知れた天然酵母のパン屋さん 古民家を利用して雰囲気があり、来たら必ず行ってしまいます。 2階の畳とちゃぶ台の空間も、1階の庭が見えるレストランもどちらも好きです。店頭で、食べきれないほどパンを選んで。持ち帰ったりもします。 こちらは、2月にお邪魔した際のプレート。ごぼうのスープと赤米のキッシュ、パン2種とお惣菜・サラダです。 身体によさそうな滋味を感じる一皿でした。2022-03-03
3あさつゆ海野町店あさつゆ海野町店海野町コミュニティショップ「CoReeeWaコレイーワ」にて、あさつゆ海野町店がオープンした。 この日は、多くの人々が新鮮な野菜やお花、お惣菜などの加工品を求めてこの店に訪れていた。 毎週火曜日・金曜日の午前10時から正午に営業している。2021-07-03
4大黒製パン大黒製パン コッペパン、食パンの専門店。店内にはサンドイッチや焼きそばパンなどの惣菜パンから昔懐かしい揚げパンなどの菓子パンまで豊富で約50種類近くある。月ごとに変わるパンもあり、行列の絶えないお店。DAIKOKUサンドは特に人気で、トマト、レタスなど野菜がたっぷり入っており、ハム、チーズに仕上げにマスタードとマヨネーズで味付けされている。野菜嫌いでも思わず食べてしまう一品。  コロナウイルスの感染対策防止から、店内に入れる人数を4人までに制限するほか、パンの個包装などを徹底している。  感染対策のため、店内に入れる人数を制限せざるおえないため、店の外に行列ができる場面も見かけた。コロナ渦で以前よりも自由がきかない状況でもこのお店のパンを食べたいと思う人が絶えない。パンの種類も私がいた1年前よりもず2021-05-05
5大黒製パン大黒製パン昔懐かしいコッペパンと食パンのお店。 開店から客足が途切れることがなく、何度追加焼きしてもすぐに売り切れるほど地元の人に人気です。 こちらのコッペパンは、一般的な製法よりも発酵時間を長くすることでしなやかさと旨みがあり、次の日でもしっとりやわらかに食べることができます。 そんな美味しいコッペパンに、クリーム系、惣菜系などをサンドしたメニューが合わせて20種類以上もあります。2021-05-04
6リピ買いリピ買いお惣菜が気になるものばかりでした。この写真のチキンカツ弁当は150円で、こんなに安いお弁当を初めてみました。おいしかったのでまたぜひ買います。(このサイズでミニの表示。特大がとても気になります。2020-06-22
7滝沢ハム(株) レッケルバルト栃木店滝沢ハム(株) レッケルバルト栃木店大正時代から続く、滝沢ハム。食肉加工品の製造・販売や食肉全般の販売、ミートショップ(直売所)などを展開していて、このレッケルバルトは精肉・お惣菜を品揃えした直営店になります。私のオススメはハーブウインナーです。2020-05-26
8ツルヤツルヤ長野県ならではのスーパー。 独自商品の開発なども行われている。2020-05-26
地図で見る


ログイン トップページへ