はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:12件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
上田の空模様
同じ日に撮った3枚の空の写真です。 空の景色を楽しめるのも秋の良いところですね⛅️
2022-10-13
2
紅葉
博物館の投稿から一回脱線して大手門公園近くの紅葉を。赤くなり始めた葉っぱたちがなぜか曇り空に映えていてとてもきれいでした!葉と流れる水との相性も良かったです。
2021-11-15
3
上田城跡公園 遊歩道
2021年5月5日 上田公園の遊歩道です。
2021-05-06
4
ひっそり公園2
時間 18時 天候 曇り 上田のイオン近くの公園です。比較的ひっそりとしている公園の中では大きな場所です。木陰が多く、とても静かで落ち着いています。座る場所などを置けば自然と人が集まる空間になるのではないでしょうか。
2021-05-06
5
善光寺 前
善光寺 前
2021-05-06
6
最寄り駅
工事してましたが、GWだけ開通してました
2021-05-06
7
富士山文化遺産センター
富士山文化遺産センターという名前の通り、富士山が文化遺産として登録された理由を示す歴史館のような施設。 学生は無料ではいることが出来、訪問時はあいにくの曇りであったが、晴れの際はテラスから富士山を眺めることも出来る。
2021-05-06
8
ひっそり公園1
時間 18時 天候 曇り ここはツルヤ上田中央店の奥にあるひっそりとした公園です。決して広くはなく、また遊具も多くはありません。ですが、こどもたちが遊べる空間である公園、若者からお年寄りが集まれる公園はとても良いものです。屋外に気軽に集まれるそんな空間がこれからも使われて残されていくことを願っています。
2021-05-05
9
思い出のベンチ
時間 18時 天気 曇り なかなか気づかないものではありますが、上田にはベンチがいたるところにあります。ここは私が中学生のときによく友達と帰り道にだべっていた場所です。一見なんでもない、この空間はだれかにとっては思い出の場所だったりします。どうかこういう場所がこの先も残ってほしいですね。
2021-05-05
10
八角三重塔
八角三重塔全体の写真。八角三重塔は日本に現存する唯一の八角塔であり、国宝に指定されている。非常に大きな建物で、撮影当時は曇りがかっていたこともあり少し塔の上の部分がぼんやりしてしまったが、それが一層塔を幻想的に見せているように思う。
2020-10-21
11
生島足島神社
生島足島神社に行きました。天気は曇りでしたが、神社特有の雰囲気を感じることが出来て良かったです。また、境内にある直売所で貝ひも(コチュジャン味)を買いました。とても美味しかったのでまた買いに行きたいと思います。
2020-10-07
12
曇りの日の浦町公園
平日の午後には子供で賑わいます。元々付近には駄菓子屋があり、買ったお菓子をここで食べている人もいました。当たりが出るとまたお店まで往復するのも楽しかったです。
2020-05-26
≪
1
≫
長野県上田市(3)
曇り(3)
別世界(3)
憩いの場(3)
ひっそり公園(2)
子ども達の遊び場(2)
長野県(2)
静かな公園(2)
通学路(2)
見つけてみよう(2)
上田市(2)
公園(2)
工事(1)
GW(1)
水路(1)
長野市(1)
日常(1)
舗装(1)
綺麗(1)
三門(1)
秋空(1)
雲(1)
曇り空(1)
夜空(1)
空模様(1)
夕焼け(1)
空(1)
最寄り駅(1)
趣(1)
探してみよう(1)
上田駅(1)
遊歩道(1)
上田城址公園(1)
善光寺(1)
鳥居(1)
諏訪神社(1)
亀田(1)
生島足島神社(1)
八角三重塔(1)
思い出(1)
商店街(1)
駄菓子屋(1)
不審者多発(1)
すべり台(1)
ジャングルジム(1)
ブランコ(1)
木陰で一休み(1)
上田商工会議所(1)
富士山(1)
文化(1)
写真スポット(1)
施設(1)
文化遺産(1)
遊具少なめ(1)
狭いけどそれがいい(1)
ひっそり空間(1)
静かなベンチ(1)
子どもの遊び場(1)
ツルヤ上田中央店(1)
三好町(1)
ログイン
トップページへ