はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:9件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
上田の農産物・特産品 ~稲倉の棚田~
上田の特産品をインターネットで調べたところ、以下のような農産物・特産品があることがわかった。 ・稲倉の棚田米 ・特別栽培米・螢 ・そばの花 ・りんごの花→シナノスイート・シナノゴールド・秋映 ・山口大根 ・松茸 ・上田産コシヒカリ ・ぶどう 今回は「稲倉の棚田」についてご紹介 [「稲倉の棚田」で触れる四季の美しさ、日本の原風景] ダイナミックな眺望のコントラストが魅力・ 1999年「日本の棚田百選」に認定。 [おいしいお米に最適な水・土・気候] 昔から岩清水地区と呼ばれ、生活水などの汚染がない清らかな湧き水が一番に流れてくる場所。 粘土質の土壌は水分を豊富に蓄え、おいしい米作りに最適。 日照時間の長さもポイントで収穫後の天日干しでおいしさをさらに引き出す。 [昔ながらの”はぜかけ”で育て
2022-11-01
2
保命水とは?
柳町の路地にある水場。明治14年に付近にある海善寺の湧き水を木管を繋いで引いてきたもの。上田市に上下水道が開設される大正12年まで生活用水・非常用水として、地域住民や北国街道を往来する人々に多く利用されていた。利用されている時も、生活用水として使われなくなってからも、地域住民が価値を見出し、長年、維持してきたことが感じ取れた。
2021-11-22
3
そば処 倉乃
上田市真田町渋沢標高1000mの霧下で、自家栽培、自家製粉したそば粉を、四阿山からの湧き水で打つ拘りの手打田舎そばのお店です。別所温泉の途中にあるのですが、別所温泉は上田市街地とは離れているため、目にする機会が少ないと思うので、投稿を通じて色んな人に知っていただけたらと思います。
2021-07-23
4
太郎山裏参道
太郎山には複数の登山コースがあり、裏参道は山頂まで2.3㎞で約1時間~1時間半で登ることが出来るコースです。 道中には湧き水の流れる水場や、太郎山民族遊歩の案内板があります。GW中の登山では多くの種類のスミレを見ることが出来ました。
2021-05-05
5
富士山本宮浅間大社ー枠玉池
静岡県の本宮浅間大社の中にある富士山の湧き水が出ている池です。この神社は、コノハナサクヤ姫を祭っている神社で富士山の噴火を沈めるために祭られています。ここには湧き水をその場でくみ取り、煮沸すれば飲める場所もあります。
2021-05-03
6
塩野神社
独鈷山の山麓にある塩野神社には、水神が祀られています。独鈷山の透き通った湧き水である渓流に架けられた太鼓橋や、苔が生えて中心が窪んだ岩の中にあった綺麗な水が印象的でした。古くからある様子で、自然と調和している雰囲気に凄く魅力を感じました。自然の中に溶け込んだ、歴史を感じることができる場所でした。
2020-08-08
7
前山塩野神社拝殿及び本殿
独鈷山〔とっこざん〕の北の山麓に位置し、その古さを物語る大きく深い森につつまれた神社が前山の塩野神社です。神社の前には太鼓橋がかかっていますが、その下には独鈷山の清らかな湧き水が滝となって流れ、それがやがて本流の産川と合流して塩田平を潤〔うるお〕しています。 この建築物を選んだ理由としてはこの神社には建物の歴史と言える棟札が、文明年間より今日まで30枚そろっていることや「甲子〔きのえね〕大祭」といって60年毎の神事が継続され、盛大に行われているため、いつか行ってみたいと思ったからです。
2020-08-06
8
樋知大神社とお種池
「お種池」という湧き水の泉を持つ神社。 この泉は枯れることがないため、地元小学校では不審者が侵入したとき「お種池に水がない」という合言葉を使っていた。 パワースポットとしても静かに人気を集めている。
2020-05-26
9
かがみ石公園
富士市は富士山からの湧水にいたるところで触れることのできる地域であるが、この公園でもその清い水を感じることができる。運動ができるといったタイプの公園ではないが、それなりの広さの園内を散策することができ、水のせせらぎや鳥の声に癒されることは必至である。
2020-05-25
≪
1
≫
湧き水(3)
神社(2)
観光地(2)
静岡県(2)
そば処 倉乃(1)
蕎麦(1)
手打ち(1)
長野(1)
カモ(1)
川(1)
鯉(1)
太郎山(1)
#柳町(1)
上田(1)
#まちあるき(1)
稲倉の棚田(1)
りんご(1)
ぶどう(1)
松茸(1)
特産品(1)
農産物(1)
#歴史(1)
池(1)
上田市(1)
信州上田(1)
#名水(1)
コノハナサクヤ姫(1)
湧水(1)
おすすめ(1)
長野市(1)
お種池(1)
公園(1)
町歩き(1)
ローカルスポット(1)
散歩(1)
富士市(1)
歴史(1)
前山塩野神社礼拝殿及び本殿(1)
自然(1)
塩野神社(1)
静岡県富士市(1)
浅間大社(1)
歴史的建造物(1)
礼拝殿(1)
前山塩野神社(1)
趣(1)
デートスポット(1)
富士宮市(1)
ログイン
トップページへ