はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:2件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
のどごし◎生そば
そばの産地としても知られる信州。 痩せた土地、冷涼な気候がそばの栽培にうってつけの環境であり、良質なそばが穫れます。 内陸県のため、そばに浸けて食べるだし汁は昆布や鰹だしではなく、辛み大根のおろし汁と暖炉裏で焼かれた焼き味噌を和えて食べる「からつゆそば」が考案されました。 また、打ち立てのそばは味も香りも良く、美味しさそのものですが、保存には向かないため、「干しそば」が考え出されたりしました。 そばをおいしく食べるための知恵と工夫がこらされた信州そばを、お土産をきっかけに、本場で実際に食べてもらいたいですね。
2021-11-24
2
天神宮商店街
上田駅とアリオ上田とを結ぶ通りに位置する天神宮商店街。2枚目の写真は、真田ラーメンと、人生そばというお達者倶楽部 艶 さん、3枚目は古民家を改装して作られて、地元の米粉やあんこ等を使ったソースのかき氷を食べられる雪屋Concoさん、4枚目の写真は信州上田のそばを使ったガレットが特徴のクレープリアーンさんです。他にも沢山気になるお店がたくさんありました!「上田街中商店街」と検索すると色々なお店の情報を見ることができて楽しいです。
2020-07-14
≪
1
≫
ご当地(1)
信州(1)
食(1)
おとぎの里(1)
道と川の駅(1)
お土産(1)
生そば(1)
ログイン
トップページへ