はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
5 当時の上田市について
上田市の文化的特徴と言えばやはり「蚕都」として発展した点です。 養蚕業、製糸業を始め関連産業が好況で、桑園も拡大していき、多くの住民が蚕中心の生活をしていたのだと思われます。また、こういった街の繁栄は演劇等の娯楽にも広がり、演芸館・劇場が建つこともありました。さらに、市民の生活用品である酒類・醤油・味噌を扱う店、綿糸・染物を商う店、魚・金物・雑貨を商う店が集まり、上田の町の繁栄を支えていました。 観光の面でも産業の面でも古くからにぎわっていた街であり、また別所温泉などの温泉宿も多くあったため、観光地としても発展していたのではないでしょうか。 信州最古の温泉である別所温泉は明治時代にはすでに年間宿泊、入浴客数が2万人を超えており、大正時代には観光旅館として設立し温泉収入が別所
2022-02-09
2
パシオス
私はあまり利用しないが、人々の生活を支えている。 日常生活を送るうえで欠かせない。
2020-05-26
3
セリア
生活圏内にあると便利な百円ショップ。 よく利用する。
2020-05-26
4
ツルヤ
長野県ならではのスーパー。 独自商品の開発なども行われている。
2020-05-26
≪
1
≫
生活用品(3)
靴(1)
スーパー横(1)
パシオス(1)
おもちゃ(1)
備品(1)
靴下(1)
服(1)
タオル(1)
パジャマ(1)
ズボン(1)
Tシャツ(1)
布団(1)
シール(1)
キッチン用品(1)
魚(1)
冷凍食品(1)
惣菜(1)
洗剤(1)
買い物(1)
お菓子(1)
デザート(1)
野菜(1)
消耗品(1)
スーパー(1)
100円(1)
百均(1)
便利(1)
文房具(1)
ログイン
トップページへ