はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:15件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
上田の食文化⑥ 〜フルーツ編〜
長野県はぶどうやりんごがとても有名なのは知っていましたが、普通に道沿いにある木にりんごがよく生えていたり、道にりんごがころあっているのをよく見かけるので、それぐらいよく採れるものかとびっくりしました。 1番驚いたのは、写真のようにりんご畑に大きな穴が掘ってあって、そこに大量のりんごが入れられてたことです。 直売所にいけばとても安く売っているので、フルーツ自体も好きですし堪能してます。巨峰大好きなので、安くおいしいものが気軽に買えるのでとても嬉しいです。
2023-01-26
2
別所温泉観光協会 第二駐車場
500円で一日駐車しておける駐車場です。トイレや別所温泉の観光案内図なども設置されています。 管理人の方に道を尋ねたところ、親切に教えてくださったばかりか地図も頂きました。すぐそばに野菜の直売所もあります。
2021-11-14
3
道と川の駅 おとぎの里
道と川の駅 おとぎの里は国道18号上田坂城バイパスと千曲川に隣接た施設です。ちょっとしたレストランや直売所お土産売り場などがあり、地域の特産品を楽しめるスポットでした。また、屋外には広々とした空間が広がり、ドッグランやヘリポートもありました。犬の散歩をしている人や、小さな子供を連れて散歩している人などがいて、のどかな雰囲気でした。 平日に行ったこともあると思いますが少し寂しい雰囲気でした。広い土地があり、景色もいいのでもったいないと思いました。今後たくさんのイベントが開かれ、賑わっていけばいいです。
2020-11-18
4
馬鹿バーガー
馬肉文化の信州の森林、里山、農業を守り、駆除された鹿の命も大切にしようと10年以上前に開発し、イベント等で提供してきました。上田産米粉を練り込んだバンズ で、馬肉と信州産鹿肉の合挽きパティ と 直売所ならではの新鮮野菜をサンドしたハンバーガーです。 ご当地バーガーランキング第1位。
2020-11-17
5
生島足島神社
生島足島神社に行きました。天気は曇りでしたが、神社特有の雰囲気を感じることが出来て良かったです。また、境内にある直売所で貝ひも(コチュジャン味)を買いました。とても美味しかったのでまた買いに行きたいと思います。
2020-10-07
6
生島足島神社
長野大学付近にあるこの神社は、別所温泉や上田城跡と並び、上田市内の有名な観光地の一つであると言えます。 赤色を基調とした神社のデザインは、個人的には他の神社ではあまり見ない、現代風ながらも自然とマッチしていてとても見応えがあるものだと思います。 また、敷地内には野菜等の直売所があり、野菜や果物が安価で手に入るほか、スーパーでは手に入らないような物産の数々も置いてありこれだけでも行く価値があると思います。
2020-10-04
7
うえだ食彩館ゆとりの里
上田菅平ICのすぐ近くにある、JA信州うえだの直売所です。 野菜、くだもの、きのこなど季節の農産物が買えます。 朝の9時オープンですが、オープン前から、お客さんが長蛇の列です。 この夏、初めて、私もレタスなどを販売してみました。
2020-09-03
8
魚ひろば
愛知県南知多町にある豊浜漁港でとれた海産物を販売している直売所。 個人的におすすめなのは、めじろのひものである。めじろとは、地元の呼び方で、穴子のことを言う。祖父が漁師をやっているので良くここに訪れていた。
2020-08-09
9
魚太郎
愛知県美浜町にある人気観光スポット。 手ぶらで地物の海産物を浜焼きできることで人気。海を眺めながら浜焼きができる。 敷地内にブドウ狩りができる施設と、地物の海産物が買える直売所がある。
2020-08-09
10
美浜ナチュラル村
愛知県美浜町の海辺にあり、かつては地域の直売所であった。私が小さい頃は、地元で作られた蜂蜜や野菜、卵などを販売していた。敷地内にある小高い丘を登ると、花がたくさん咲いている庭園があった。気づいたときには営業が止まっており、思い出の場所がなくなって悲しい気持ちになった。
2020-08-09
11
旬・新鮮!手軽な直売所
りんご畑の広がる道沿いにあった無人の直売所である。 りんごはもちろんのこと、今が旬のプルーンやその他新鮮な農作物や加工品が手に入る。 自動販売機と同様に短時間で、かつ新鮮・旬な物が手に入り、手軽に利用できる点が良い。
2020-08-06
12
上田産の野菜たち!
先日、上田市の直売所で買い物をしました。 買った物は、高原キャベツ、トマト、キュウリです。 上田産の野菜たちは、直売所だけでなくスーパーでも売ってますから、ぜひ買ってみてくださいね! なんと、高原キャベツは標高1000M以上に位置する菅平高原で作られたそうです。 せっかくなので、うちに帰って生で食べました。 うまい!!
2020-07-22
13
滝沢ハム(株) レッケルバルト栃木店
大正時代から続く、滝沢ハム。食肉加工品の製造・販売や食肉全般の販売、ミートショップ(直売所)などを展開していて、このレッケルバルトは精肉・お惣菜を品揃えした直営店になります。私のオススメはハーブウインナーです。
2020-05-26
14
雷電くるみの里
道の駅雷電くるみの里は浅間サンライン沿いに位置し、江戸時代の名力士「雷電為右衛門」の故郷が東御市であること、くるみが東御市の特産品であることから名付けられました。直売所や食堂、お土産品売店などが併設されています。特に「くるみおはぎ」はおすすめのメニューです。ぜひ一度ご賞味ください。
2020-05-25
15
信州国際音楽村
信州国際音楽村はコンサートなどが開かれるホールがあります。 同じ敷地にある大きな畑では、毎年季節ごとのイベントが行われます。 写真はすいせんですが、チューリップやラベンダー、バラなども咲き、とてもきれいです。 レストランや直売所もあるので、ソフトクリームを食べながら休憩したり野菜や果物を購入することができます。
2020-05-25
≪
1
≫
直売所(3)
美浜町(2)
果物(2)
農産物(2)
野菜(2)
愛知県(2)
産地直売(1)
新鮮(1)
道と川の駅 おとぎの里(1)
ハンバーガー(1)
無人(1)
自動販売機(1)
佐久市(1)
旬(1)
農作物(1)
りんご(1)
生島足島神社(1)
長野県(1)
浜焼き(1)
南知多町(1)
豊浜(1)
海産物(1)
バーベキュー(1)
BBQ(1)
上田市(1)
美浜ナチュラル村(1)
きのこ(1)
レタス(1)
国産(1)
レストラン(1)
バラ(1)
東御市(1)
道の駅(1)
雷電くるみの里(1)
チューリップ(1)
ラベンダー(1)
イベント(1)
信州国際音楽村(1)
散歩(1)
コンサートホール(1)
美しい(1)
雷電(1)
くるみ(1)
観光(1)
肉(1)
美味しい(1)
加工品(1)
スイセン(1)
食(1)
湊町(1)
食堂(1)
浅間サンライン(1)
軽食(1)
栃木県(1)
栃木市(1)
大正時代(1)
ログイン
トップページへ